ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

山ぶどう 鳥&虫対策

先週あたりから最高気温が30℃を超える暑い日が続き、庭でコガネムシの姿をよく見かけるようになってきました。 コガネムシはバラの花や蕾・葉を食い荒らすだけでなく、スモモやぶどうなどの果樹類もかじるので、我が家にとっては天敵です。 今年、山ぶどうは…

長男初試合の結果は・・・

長男は今年3月、小学校の野球部に入部しました。 最近では他の部員と同じ練習スケジュールとなり、土日は朝から18時頃まで、平日も週に2~3日授業後に練習があり、親の私が言うのも何ですが、「よく頑張っているな。」と思います。平日の練習日は、ランドセ…

野菜収穫とBBQ

先週くらいから最高気温が30℃を超す日が続いたので、我が家の家庭菜園のトマト達が急に色付き始めました。 プランターで育てているミニトマトはまっ赤に・・・(写真1枚目)。 畑で房状の実っていたトマトも(写真2枚目)、下の方の房から順に赤くなり始め…

グランドカバー ~その3~

久しぶりのグランドカバー記事の第3弾は「スミレ」です。 スミレの花の派手さのない控えめなところが好きで、2年ほど前にデッキ正面の紅葉する木々や雑木を集めたエリアに下草として1苗だけ植えたのですが、こぼれダネで年々増え続け、4月には庭の各所で…

野菜収穫

昨日、家庭菜園でできたナスとピーマンを今年初めて収穫しました(写真)。 今年は苗の生長はまずまずですが、実の生長が梅雨のせいか今ひとつで、ナスは大きくならず艶もなくなってきたので、待ちきれなくなった妻が昨日収穫してしまいました。 トマトは苗…

ブルーベリー避難

我が家のブルーベリーは、先日早く色付いた実を数個収穫しましたが、ほとんどがまだ色付いておらず、本格的な収穫はこれからです。 収穫を前に気になるのが、熟して収穫直前の実をヒヨドリなどの鳥に食べられること・・・ 地植えのブルーベリーには、鳥対策…

エアコン冷房稼動

今年は梅雨入りしてからしばらくは晴天続きでしたが、先週あたりから時折雨模様となり、雨の後には気温がぐんぐん上がり、この前の日曜日は異常に蒸し暑く、不快指数の高い日になりました。 家の中でじっとしていても汗ばむほどで、窓を開けでも涼しい風が入…

SWH雑貨?

「スウェーデン」とか「北欧」という言葉や文字に異常に敏感になり、スウェーデンハウスに関わる人の多くが発病する“スウェーデンハウス(SWH)症候群”という病気があります。 この病気のもう1つの症状として、SWHのシンボルでもあるムースに対して反応する…

ヤマボウシ開花

記事にするのを忘れていましたが、10日ほど前から我が家のヤマボウシが咲き始めました(写真)。 我が家には2本のヤマボウシがあり、そのうち1.8mほどのミルキーウェイという品種の木は、今年も花は咲いたものの、小さくてすぐに萎れてしまい、若葉の芽吹…

球根掘り起こし

4月からGWにかけて、いろんな球根花が咲いた北側法面花壇は、花が終った後も来年用の球根を大きくするためにずっと放置していました。 花が終ってから約1.5ヶ月ほど経過し、地上部の茎も枯れてきたので(写真1枚目)、昨日、球根の掘り起こしをしました。 …

手間いらずのユリ

南側のお隣さんとの境界フェンス沿いに植えてあるユリが今、見頃を迎えています(写真1枚目)。 このユリは一昨年、前の会社を辞める際に、餞別で頂いたもので、この場所に球根を植えて昨年花を咲かせました。 その後、球根を掘り起こさず、特に注意して水…

玄関周りのオレガノ

この時期、玄関デッキの階段部分を飾っているのは、セダムとオレガノです(写真1枚目)。 1番手前にあるのが、園芸店でもよく見かける「オレガノ ケントビューティー」で、半耐寒性の多年草です。ハーブですが香りよりも観賞して楽しむ品種で、独特な形の…

すくすくカボチャとちっちゃな・・・

今年の我が家の家庭菜園では、今のところ順調に生長しているものもあれば、連作の影響か調子の悪いものもありいろいろですが、その中で今年1番調子がいいのがカボチャです。 植えたのは1苗だけですが、すくすくと生長し、毎朝雌花を見つけては受粉させ、現…

ドドナエアの花?

一昨年の12月に30cmほどの苗を購入して植えた「ドドナエア」。 2度目の春を迎え、背丈は1mほどになり、よく見るとピンク色の花らしきものが付いていました(写真1枚目)。 調べてみると、これは花ではなく種子のサヤらしいのですが、なかなか優しいピ…

定番!ミニひまわり開花

庭づくりを始めて4年目になりますが、この時期に毎年育てて開花を楽しみにしているのが「ミニひまわり」です。 今年も種を購入し、鉢植えで育て、いよいよ開花が始まりました(写真1枚目)。 名前のとおり、背丈が20~30cmほどのミニサイズで、苗の植わっ…

果樹収穫へ期待

梅雨入りして最初の週末でしたが、土日2日間ともいい天気で、しっかり庭作業ができました。 特に日曜は日射しが眩しく、夏が近いことを実感。来月に収穫予定の果樹類が気になり、チェックしてみました。 我が家の自称「果樹園」には、サクランボとスモモ2…

初収穫いろいろ・・・

我が家の庭の東側には実のなる草木を集めた通称『ベリー園』があり、この春これまでにイチゴ、ジューンベリー、木イチゴなどを収穫し、今はラズベリーがピークを迎えています(写真1枚目)。ラズベリーはナメクジや鳥の被害がないので、じっくりとオレンジ…

グランドカバー ~その2~

玄関レンガアプローチ周りのグランドカバーとして「ダイコンドラ」が植えてあります。 入居した3年前に植えて以降、毎年どんどん生長して拡がり、昨年秋にはアプローチ周りを緑で覆うほどになりました(写真1・2枚目 写真は昨年10月のもの)。 葉は小さな…

グランドカバー ~その1~

新居に越して庭づくりを始めた直後は、「どんな木を植えようか」と大きな木ばかりに目がいっていましたが、そんな高木の植栽がひと段落すると、今度は高木の周りが寂しく感じ、低木やグランドカバーに関心が移りました。 本やネットでグランドカバー類を調べ…

6月分電気料金

6月の電気使用量のお知らせが届きました。先月からの変化は次の通りです(グラフ1)。 料金 : 10863円 → 9012円 使用量合計 : 513kWh → 407kWh 期間 : 34日間 → 28日間(5/13~6/9) 1日当たり使用量 : 15.1kWh → 1…

健康管理と体のケア

2月に受けた人間ドックで持病の高脂血症が再発。その他にもいろいろキッカケがあって、3月の中旬から、 ・食事の量を腹八分目で抑える ・コレステロールの多い食べ物、脂っこい物を控える ・お菓子類の間食は止める などの食事制限を始め、最初の3週間で…

妻の作品

先週、妻が入居以来続けているご近所のお宅でのフラワーアレンジメント教室がありました。 今回の作品はこちら(写真1枚目)。 早速、玄関に飾ってみました(写真2枚目)。

つるバラ剪定

この土日は晴天に恵まれ、予定していた庭作業をしっかるすることができました。 主な作業を列記すると、 ・ジャガイモ収穫後の畑の土掘り起こしと次のサツマイモ植え付けのための準備 ・一番花が終ったバラ達への追肥(お礼肥) ・車庫部分の芝刈り ・鉢植え…

自宅BBQ

2月に小学校の野球部に入部した長男は、昨日から休日の練習が朝から夕方までの参加となり(これまでは午前中のみ)、ついに野球漬けになりました。7月には試合があるらしく、平日の練習日も増え、本格的になってきました。練習についていけるか、バテたり…

この時期咲いている花 ~その2~

昨日に引き続き、現在我が家の庭で咲いている(咲き始めた)花の紹介です。 ちょうど昨日開花したのがオリエンタルユリの「ミゼットピンク」(写真1枚目)。 一昨年、球根を3球購入し、鉢植えにしたのですが、冬の寒いうちに芽を出し始め、寒さのためか芽…

この時期咲いている花 ~その1~

今、庭で咲いている(咲き始めた)花をいくつか紹介します。 宿根性のアサガオ「オーシャンブルー」の最初の一輪が昨日咲きました(写真1枚目)。 名前のとおり見事な青色で、花も大きく、真夏には涼しさを感じさせてくれます(写真2枚目)。 一昨年も栽培…

カシワバアジサイ開花

庭づくりを始めて3年。お気に入りの庭木を手に入れて植えても、我が家の水はけの悪い粘土質の土壌、夏の日射し、そして素人の私が不勉強のままに植えたせいか、枯らしてしまった木が何本もあります。例えば、ハナミズキや白樺はどうしても庭に欲しい木だっ…

カボチャ結実

日曜日にジャガイモを収穫した我が家の家庭菜園で、今一番元気がいいのはカボチャです。 毎朝、菜園をチェックするとカボチャのつるが前日に比べて明らかに伸びており、最近では雄花(写真1枚目)、雌花(写真2枚目)が連日咲いているので、雄花を摘んで人…

この花は

写真(写真1枚目)の花を見て、何の花かわかる方はなかなかの植木通かも? あるいは、毎年この時期にこの花を紹介した私の記事を読んで憶えていてくれた方か・・・? 正解は「サラサウツギ」で、我が家の庭の南側に入居直後から植えている木です。 株立ちで…

ジャガイモ掘り

5月末時点の我が家の菜園は、カボチャが絶好調で毎日凄まじい勢いでつるが成長し、狭い畑を覆い始めています。受粉もこれまで5個ほど完了し、様子を見ながら1苗で3~4個くらい大きくなればと思っています(写真1枚目)。その他のトマト、ナス、ピーマ…