2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧
春の芽吹き、開花から始まったバラの季節は、水遣りや花ガラ取り、病気や虫の被害のチェックと薬剤散布、剪定や追肥など、日頃の世話に追われて慌しく過ごし、そして今、秋の開花の時期を迎えました。半月ほど前から、鉢植えのバラたちは今年最後となる秋の…
最近、園芸店でよく見かけるのがビオラ苗。 我が家の周りの園芸店やホームセンターの広告を見ると、ビオラ苗のお値打ち品はどこも55円とか58円というのが相場になってきました。それでお店に立ち寄ると、安いのでついつい余分に買ってしまいます。 先週も水…
11月の初め、鉢植えの木の葉にとまっているバッタを見つけました(写真1枚目)。葉を食べられては大変と手を伸ばしたところ逃げようとせず、触ってもじっとしているので、元気がないのかとそのままにしておきました。ところが、つい先日、同じ場所にまだバ…
10日ほど前の紅葉ですが、我が家の玄関周りの木々を紹介します。 玄関門柱の脇にシンボルツリーとして植えたヒメシャラは、デリケートな木で西日に弱いと聞いていたので、うまく育つか心配していましたが、3年目となった今ではしっかりと根付き、毎年この時…
庭の東側境界部分で育てているイチゴ苗。 今年で3年目を迎え、子苗がどんどん増えて60苗ほどになりました。 今年は大豊作で、収穫期には毎日食後のデザートとして食卓にあがりましたが、来年も豊作を期待して、先週から急に寒くなったのを機に、イチゴ苗の…
一昨年の11月、コナラの原木に穴をあけ、椎茸の種駒を埋め込んでホダ木を作りました。原木にしいたけの菌が充分に蔓延して培養するのに通常二夏かかるらしく、ホダ木を作った時には収穫まで2年は随分先のことと思っていたのですが、あっという間に2年が経…
3連休2日目の昨日は、穏やかな秋晴れの日曜日となりましたが、特に今回の連休中に遠出する予定はなかったので(実は和歌山方面にキャンプに出かける計画していたのですが、急に冷え込んだのと、長男が風邪気味で中止としました)、自宅から15分ほどの所に…
昨日の土曜は、夜中に雨が降ったようで朝起きると土が濡れていたものの、週の中頃から急に冷え込んだ寒さも緩み、穏やかな日になったので、朝から庭に出ていろいろ作業を始めました。 そのうちの1つは、先週土づくりをして用意しておいた北側法面花壇への球…
食べられる実が楽しみで育てているジューンベリーとブルーベリー、どちらの木も、春の開花に続き、夏の結実、そして収穫を楽しんだ後、秋には紅葉も楽しむことができます。 ジューンベリーは、黄色、オレンジ、赤、茶色といろんな色が混ざった紅葉で、子供の…
庭の南東のコーナーに植えてある2本の「サルスベリ」。 引っ越してすぐに1mほどの苗を購入して今年で3年目。 春には一気に新芽が伸び、夏には赤と白の花を咲かせ、そして秋にはしっかりと紅葉を見せてくれます(写真1枚目)。 もともとサルスベリは妻の…
昨年秋に小さな苗木で購入し、鉢植えで育て始めた針葉樹と、今年の春、バラの植え込み近くから突然芽を出した針葉樹の4兄弟は、心配していた夏の暑さを乗り切り、秋になって紅葉し始めてきました(写真)。 写真で一番右のカラマツは、本来なら黄色く色付く…
ちょうど1ヶ月ほど前、庭の花壇を耕して蒔いた花のタネは無事に発芽しました(写真1枚目)。寒くなってきたせいか生長はゆっくりですが、無事に冬を越し、来年春には花壇が花でいっぱいになることを願うばかりです。 また、今年収穫したタネを何種類か育苗…
毎年、この時期の恒例となっているのが、来年春に向けての球根の植え付け・・・。今年も北側法面の花壇に植えようと準備を始めました。 まずは、花壇で咲いていたラベンダーを掘り出し、花期の終った一年草の苗をかわいそうですが抜いて、プランターなどの再…
先日の雑木コーナーの主木アメリカハナノキの紅葉に引き続き、”我が家の紅葉“と題して、庭木の紅葉の様子を紹介していきたいと思います。 まずは、庭の南側、リビングデッキの正面にある雑木コーナーの植え込み部分(写真1枚目)もいくつかの木々が紅葉して…
昨日の土曜日、朝から庭仕事を片付けた後、天気はくもりで今ひとつでしたが、お花見に出かけました。 「この時期にお花見?」と思われるかもしれませんが、確かに桜見物です 行き先は愛知県豊田市小原町(旧 小原村)、春と秋に2度咲く「四季桜」として有名…
我が家の庭に植わっているグランドカバー類の中で、この時期、一番元気がいいのはヒメツルソバ(別名:ポリゴナム)です(写真1枚目)。 草丈は10cmほどで、地を這うように横に広がり、栽培は容易で、まさにグランドカバーとして打って付けです。しかも、金…
我が家の庭の東側、お隣さんとの境界ブロックに沿ってベリー類や実のなる木を集めた通称“ベリー園”があります(写真1枚目)。最近はなかなか手をかけることができず放置していましたが、よく見ると写真右手前のジューンベリー、そして赤く色付いたブルーベリー…
9/14~11/12の2ヶ月分の水道使用量のお知らせが届きました。前回からの変化は次のとおりです。 使用水量 : 54 → 36m3 上水道料金 : 8347 → 4756円 水道使用量が50m3の大台を超えて、これまでの最高記録を更新した前回に対し、…
11の電気使用量のお知らせが届きました。先月からの変化は次の通りです(グラフ1)。 料金 : 11303 → 9597円 使用量合計 : 513kWh → 428kWh 期間 : 33日間 → 28日間(10/14~11/10) 1日当たり使用量 : 15.5kWh → …
我が家の庭のリビングの正面に当たるエリアには、紅葉する木々を集めた通称“雑木コーナー”があります。 まだまだ小さな苗木が多い中、このコーナーのシンボルツリーといえるアメリカハナノキが紅葉の時期を迎えました(写真1枚目)。 今年はしっかり根付い…
先月、家庭菜園でサツマイモを収穫した後、七輪での焼きいもに初挑戦しました。 便利で簡単な七輪に味をしめ、何か違う焼き物にも挑戦しようと思いつつも、何週間か過ぎてしまいましたが、昨日の日曜日、すっかり冷え込んで寒くなったので、再び焼きいもに挑…
昨日は朝から小雨が降っていて、気温もぐっと下がり、最高気温は14℃ほど、一歩冬に近づいたような日になりました。 今の時期は春から半年楽しませてくれた花壇や鉢植えの片付けと来年に向けての準備で、やりたい作業がいくつもある重なり、結構忙しい季節で…
Web内覧で紹介するほどの物ではありませんが、便利グッスとしてリビングの照明スイッチを・・・(写真1枚目)。 よく見ると、スイッチ表面に「遅れて消える」とか「タイマー」という文字があります。 実はこれはタイマー機能付きのスイッチで、今から3年前…
昨日、妻が入居以来続けているご近所のお宅でのフラワーアレンジメント教室がありました。 仕事から帰ると、早速、ダイニングの壁に新しい作品が飾ってありました(写真1枚目)。 今回の作品は、クリスマス向けのモミの木を中心とした壁掛けのアレンジメン…
11月に入り、室内の最低気温が20℃を下回り、19℃台を示すようになりました。そして同時に気になるのが湿度。この時期は通常30%台前半で、時には30%以下になることもあります。そんなわけで、そろそろ冬の必需品と言える加湿器を稼動する時期になりました。 …
春から始まった夏野菜の栽培も終わりを迎え、今度は冬から春にかけての収穫する野菜の植え付け時期になりました。 先週JAに行った際、サニーレタス、水菜、春菊の苗を仕入れてきました(写真1枚目、合わせてイチゴ苗も購入)。サニーレタスは摘んでも次々…
三連休の最初の2日間は、幼稚園や町内のイベントでお出かけができなかったので、最終日の昨日は紅葉見物に出かけることにしました。天気はあいにくのくもり空でしたが、朝8:30に自宅を出発。高速を利用して、岐阜県の“せせらぎ街道”を目指しました。 “せせ…
三連休2日目の昨日は、朝7時から先週雨で順延になった町内一斉清掃(草取り)があり、引き続いて9時半から町内祭りがありました。 町内祭りは、獅子の練り歩きの他に抽選会などがあり、子供会との共催で、子供たちにとってもお菓子やジュースがもらえたり…
三連休初日の昨日は、今年の春に次男が卒園した幼稚園のニコニコ祭りに行ってきました。 昨年度、妻は幼稚園の役員を務めましたが、OBもお祭りの出店を一つ担当するらしく、妻の奮闘ぶりを見学に子供たちと3人で出かけ、お祭りを楽しんできました。 今年の…
今日から11月、今年も残すところあと2ヶ月となりました。 最近は、朝の家の中の気温もだいぶ下がってきたので、起きて布団から出るのに時間がかかるようになってきました。 日の出の時間も遅くなり、6時半近くになってようやく庭に日が射すようになった…