ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

親子サイクリング&キャッチボール

GW初日の昨日は朝のうち雨が降っていましたが、10時頃から急回復し、暖かな日になりました。 長男は野球部の練習はお休みでしたが、天気のこともあり、特に出掛ける予定はたてておらず、折角なので急遽サイクリングに出掛けることにしました。 この春、次男…

ミックスフラワー花壇 花盛り

いろんな花のタネを蒔いた“ミックスフラワー花壇”は、この1週間で新たに咲いた花も加わり、まさに花盛りを迎えています。 新顔の花としては、黄色と白の色が鮮やかな「リムナンテス」が開花しました。 この花はミックスのタネではなく、単独でタネを購入し…

GWの始まり

今日からいよいよGW が始まりました。 とは言っても、今の会社はカレンダー通りの休みなので、明日30日は出勤して、その後5連休ということになります。 初日の今日は朝から雨模様ですが、昼までには雨もあがり回復する見込み・・・ そして、明日以降の予報…

目ざめた春の庭

1ヶ月前には緑の少なかった庭が、このひと月の間に随分と変化しました。 我が家の南側の庭は落葉樹を多く植えているため、冬は物寂しい感じですが、4月に入ると一気に芽吹き、庭が目ざめ始めます。 合わせて、花を咲かせる庭木を現れ始め、中でもハナミズ…

色とりどりの球根花壇

北側法面の球根花壇は、先週それまでの黄色い花を中心としたクロッカス・スイセンから、紫色のムスカリへと移り変わったばかりでしたが、続いてチューリップの開花が始まり、色とりどりの花壇になってきました。 チューリップの球根も毎年花後に掘り起こした…

野菜苗 防寒対策

この前の土日は晴天となりましたが、朝の冷え込みは厳しく、気温は5℃以下まで下がったようです。 土曜日の朝、その前の週に「ちょっと早いかな?」と思いつつ植えた野菜苗のことが気になり、畑に行ってみると、ナスがヘナヘナと萎れていました。 幸い日が高…

次男とサイクリング

4月も残すところあと1週間となり、お楽しみなGWがやってきます。 今月は雨の日が多く、冷え込みの厳しい日もあって不順な天候が続きましたが、4月最後の日曜日となった昨日は、春らしい穏やかな陽気の休日になりました。 午前中は朝から庭作業を少々済ま…

バラシーズンの始まり

4月最後の土日は朝の冷え込みはあったものの、晴天となり、暖かな日になったため、バルコニーに絡めてある黄モッコウバラの開花が始まりました。 まだ開花は数輪だけで数えるほどですが、これから一気に開花が進みそう・・・ 今年のバラの初開花となり、い…

花タネ蒔き その後

4月になってから蒔いた花のタネが発芽し、少しずつですが大きくなっています。 ナスタチュームは1週間ほどで発芽し、その後ここまで大きくなりました。 お店では既に開花した苗が売っていますが、我が家の苗はまだまだです。 でも、ナスタチュームは花期…

野菜タネ蒔き

先週、購入した野菜苗の植え付けを行いましたが、同時にタネを蒔いて、苗作りの準備も済ませました。 用意したのは枝豆とオクラのタネで、どちらも毎年栽培し、定番になっているものです。 袋の中のタネの量が多く、これまで3年くらいでようやく使い終えた…

庭風景

我が家の庭の南東部分に、昨日の記事で紹介したミックスフラワー花壇があります。 その隣にある小さな植え込みには、ラベンダーがあり、ちらほらと花が咲き始めました。 株は随分大きくなったものの、思い切った剪定ができなかったせいか花がまばらでちょっ…

続報・ミックスフラワー花壇

このところ毎週記事にしている庭のミックスフラワー花壇ですが、今週は花が更に増えたきたようです。 今はネモフィラが真っ盛りで、こんもりと花壇から溢れるように咲いています。 水色のネモフィラに混じって、オレンジ色の小さな花を見つけました。 どうや…

黄色から紫へ

10日ほど前まではクロッカスやスイセンの黄色い花が咲いていた北側法面の花壇は、あっと言う間に紫色へと変化しました。 紫の正体はムスカリで、毎年増える球根をかなり密に植えましたが、一斉に咲いて、今年はなかなか見事です。 ムスカリの後ろにはチュー…

野菜のついでに花苗購入

土曜日に買い物のついでに園芸店、ホームセンター、JAなど7軒ほどはしごして野菜苗を購入し、日曜日に植え付けしました。 お店に行けば野菜苗だけで済まず、ついつい植木や花苗にも目が行き、結局3苗ほど購入してしまいました。 写真手前の花苗は宿根アサ…

野菜苗 植え付け

例年、家庭菜園の野菜苗の植え付けは4月に行っていますが、今年は天候が不順で、春らしい陽気の日が続かず、どうするか悩んでいました。 金曜日に降った雨の影響で、土曜は庭がぬかるみ、風も強かったので、庭作業は程々にして買い物に出掛けました。 その…

デジカメ購入

3月の初めに2年ほど使っていたデジカメが壊れてしまい、購入の検討をしていましたが、ちょうど春のニューモデルの発表が相次ぎ、しばらく様子を見ていました。 10年ほど前に長男が生まれるのを機に初めてデジカメを購入し、これまで4台のデジカメを使って…

芽吹き~その2~

4月に入っても寒暖の差が激しい不順な天候が続いていますが、そんな中でも庭の草木たちは、しっかり春を感じて芽吹いてくれています。 先週末に見つけた新たな芽吹きを紹介です。 庭の南側の雑木の間に、15cmほどの挿し木苗を植えたタラの木は、3年ほどで…

球根花 近況

我が家の北側法面にある花壇にはいろんな種類の球根を植え、毎年この時期に順番に咲く花を楽しんでいます。 今年も3月の中旬からクロッカスが咲き始め、今はクロッカスとスイセンが咲きそろっています。 今年は寒暖を繰り返しながらゆっくりと春を迎えてい…

固定資産税 通知

昨日、固定資産税の納税通知書が届きました。 何気なしに納税金額を見ると、いつもよりも多いような気が・・・ 昨年の通知書を見てみると、確かに○万円も多くなっていて、“新築軽減終了”の記載が・・・ 新築後3年間の固定資産税1/2の減額措置が昨年度で終了し…

今週のミックスフラワー花壇

先週は比較的暖かな日が続いたので、庭のミックスフラワー花壇の花が随分増えてきました。 残念ながら新顔の花は見受けられませんでしたが、ちょうどいろんな花色のネモフィラが咲き揃っていい感じになってきました。 咲いている花の色も、原色系は少なく、…

ジューンベリー開花

先週は雨が少なく、比較的暖かな日が続いたせいか、東隣さんとの境界沿いに植えてあるジューンベリーが開花しました。 昨年はたくさん実がなり、今年も期待していましたが、花つきは昨年よりも少し悪いような気がします。 株立ちの苗木ですが、古い枝には花…

春のタネ蒔き 第2弾

土曜日に春のタネ蒔きの第2弾として、いくつか花のタネを蒔きました。 ミニひまわりは我が家では毎年の定番になっていて、今年も木製プランターに蒔いてみました。 アイビーゼラニウムとサルビア(パティオ ライトブルー)はポットに蒔いて大きくなってか…

初BBQ

昨日の土曜は気温が20℃を超え、シャツ1枚で庭作業できるほど穏やかな陽気でした。 「焼肉が食べたいなぁ~」と思い立ち、「この暖かさならできそう・・・」と、今年初めての自宅BBQをやることにしました。 庭作業がひと息ついたところで、リビングデッキに…

4月分電気料金

4月の電気使用量のお知らせが届きました。 合計使用量を日割りにしてグラフ化し(グラフ1)、先月からの変化をまとめると次の通りです。 期間 : 28日間 → 31間(3/9~4/8) 電気代 : 12065円 → 12623円 1日当たりの電気代 : 431円 → …

クレマチス開花

園芸店で買ってきた小さなクレマチスの苗を大きな鉢に植えて育てています。 確か一昨年くらいに、この鉢に2種類の苗を植えたのですが、昨年咲いたのはピンク色の中輪のクレマチスだけでした。 今年も暖かくなるのと同時に新芽が勢いよく伸び始め、蕾を付け…

芽吹き~その1~

庭の木々達の芽吹きがいよいよ始まってきたようです。 我が家の庭の南側、リビングデッキの正面部分は、通称“雑木コーナー”と呼んでいて、ほとんどが落葉樹ばかりです。 そのため冬の間は彩りもなく、寒々とした感じですが、その分芽吹きのこの時期の変化は…

ミックスフラワー花壇 続

いろんな花のタネを蒔いた庭の花壇は、先週の記事から1週間が経過し、新しい花がお目見えしました。 ミックスのタネではなく、単独でタネを蒔いたネモフィラが2種類咲き始めました。 水色のネモフィラと白い花びらの周りに紫のワンポイントのあるネモフィ…

春のタネ蒔き 第1弾

日曜日、今年の春の花のタネ蒔き第1弾として、ナスタチュームのタネを蒔きました。 ナスタチュームは昨年もタネから育て、花期が長く、秋まで楽しめたので、今年も挑戦することにしました。 お店では苗を見かけるようになり、苗から育てた方が簡単で花も早く…

ジャガイモ 発芽

2月末に畑に植えたジャガイモが、ようやく発芽し、土の中から顔を出しました。 3月中から土が盛り上がり、発芽の気配はあったのですが、まだまだ寒かったせいか、なかなか新芽が姿を現してくれませんでしたが、4月に入りようやく出てきました。 畑の他の…

バラ薬剤散布

バラ栽培を始めて4度目の春を迎え、ちょうど新芽が吹いて、これからいろいろと世話で忙しくなる反面、楽しみ季節が始まろうとしています。 春の1番花の開花の前に、そしてシーズンを通してできるだけバラを元気な状態に保つため、バラにとっては付きものの…