ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ニンニク畑

9月下旬に西側フェンス沿いの植え込みに植えたニンニクは、1ヶ月が経過し、発芽した芽が随分大きくなってきました。 ニンニクの栽培は初挑戦で勝手がわからず、最初なかなか芽が出なくて腐ってしまったのかと心配しましたが、植えたニンニクの小片はすべて…

シマトネリコ 初剪定

昨日の記事に続き、玄関デッキ西側部分の植栽の話題です。 玄関デッキの西側部分には、常緑樹が何本か植えてありますが、その中に常緑樹として人気が高く定番とも言える「シマトネリコ」もあります。 入居してすぐに80cmほどの大きさのシマトネリコの株立…

ほのかな香り木

玄関デッキの西側部分は、普段足を踏み入れることの少ない場所ですが、玄関デッキにあがる際には目に入る場所であり、北側のスペースということも考慮し常緑樹ばかり植えています(写真1枚目)。 3年前に20~30cmの小さな苗木で「ヒイラギナンテン」「ヒイ…

久しぶりの徹夜作業

今日、徹夜明けです。 昨日、仕事でトラブルが発生し、急遽外出して対応することに・・・ そして、そのまま今朝の5:30まで作業となりました。 幸い外出先は名古屋市内だったので、作業後一旦帰宅し、入浴と食事を済ませ、今日はトラブル対応の処理の続きの…

花壇発芽状況

今月10日にタネを蒔いた庭の花壇(写真1枚目)。 半月ほど経過し、遠くから見るとよくわかりませんが、近くでじっくり見てみると、いろんな芽がたくさん出ていました(写真2枚目)。 今年の花壇は、昨秋のタネ蒔きの時に混ぜた自家製堆肥にカモミールのタ…

花苗移植

先月中旬、トレイに蒔いたいろんな花のタネは、種類によって発芽率や生長にばらつきはあるものの、1ヶ月が経過し大きくなってきました。 スイートピーやルピナス、観賞用麦は既に大きくなってきたので、先週までに大きな鉢などに植え替えして、後は春を待つ…

植木購入&再挑戦

金曜日、ネットオークションで落札した植木が届きました(写真1枚目)。 早速、昨日、開封して植え付け作業を行いました。 今回購入したのは「ハンカチの木」(写真2枚目)で、実は昨年夏にも購入しています。 昨年購入した苗木は、鉢植えで育て始め、新芽…

秋のバラ紹介~その5~

秋のバラは、春のバラに比べ、花の大きさや数は劣るものの、ゆっくり開花して長い間花を楽しむことができます。 今、庭で咲いているバラを、またいくつか紹介します。 写真1・2枚目 : フラミンゴ 少し花びらが痛んでいますが、白っぽい花びらにピンク色が…

出勤前の庭作業

最近は、朝、目覚めても外はまだ薄暗く、日の出は6時過ぎになり、出勤前の庭作業の時間が少なくなってきました。 夏の間は5時半に起床し、6時頃から庭に出て約1時間作業していましたが、水遣りなどをやっていると、その他の細かな手入れの時間は取れない…

バラ苗注文

バラ栽培を始めて3年。 毎年、少しずつ苗を買い足し、地植えする場所もなくなり、鉢植えも置く場所にも困るようになってきました。 今年の春、一斉に咲き始めたバラの世話は目が回るほどで「ちょっと増やし過ぎた。」と反省したものの、今年、バーゴラに絡…

秋のバラ紹介~その4~

花数や大きさなど、春バラのような派手さ、豪華さはありませんが、我が家のバラ達は次々にひっそりと咲き、秋のバラを見せてくれています。 写真1枚目は「クィーン オブ スウェーデン」。 スウェーデンハウスに住む我が家にとっては必須のバラと勝手に思い…

ハンドメイドキャンドルに挑戦

昨日妻が、スウェーデンハウスの展示場で開催されたハンドメイドキャンドル作りに参加してきました。 営業担当さんから参加申し込みのはがきが届き、ご近所のSWHの奥さんと2人で申し込み、出掛けたようです。 7月の「こけ玉づくり教室」に引き続き、展示場…

グランドカバー ~その6~

ちょうど今の時期、我が家の庭の中で1番元気のいいグランドカバーは「ポリゴナム(ヒメツルソバ)」です。 3年前の庭づくりを始めた頃にたまたま園芸店で見かけて購入し、庭に植えたところ、毎年庭のあちこちから芽が出てどんどん増え続けています。 写真…

秋のバラ紹介~その3~

我が家のバラの中で、花の大きさや容姿・品格、株の大きさを考えた時、真っ先に頭に浮かぶのが「プリンセス ドゥ モナコ」です。 夏以降、蕾や花にすぐに虫が付いてかじられてしまい、きれいに咲くことがなかったのですが、涼しくなってようやくきれいに一輪…

紅葉 進行中

我が家の庭の南側、ウッドデッキの正面部分には、紅葉する木々を集めた通称“雑木コーナー”があります。 朝晩は随分冷え込むようになり、この1週間でかなり紅葉が進んだように感じます。 最近は日が昇るのが遅くなり、ちょうど出勤前の庭作業をする頃に朝日…

長男、復帰

先週末、インフルエンザが発症した長男ですが、昨日、病院に行って診察を受け、治癒証明をもらって来ました。 それほど高熱も出ず、薬もすぐに効いて熱も下がり、大事にならずに済みました。 昨日は治癒証明をもらってすぐに小学校に登校し、4時限目から授…

長男、インフルエンザ発症

3連休中、4年生の長男は野球部の試合から帰宅後、急に発熱が始まり、そのままダウン。 休み明けに診察を受けたら、インフルエンザと診断されてしまいました。 幸い薬がすぐに効いて、熱は下がり、今は鼻水が出て風邪の症状は残っているものの、今日もう1…

ぶどう・サルナシ収穫

庭の東側には、イチゴ、ブルーベリー、ジューンベリー、ラズベリー、ブラックベリー、野いちごなど実のなる植物を集めた通称“ベリー園”がありますが、その脇には山ぶどうと一才サルナシも植えてあります(写真1枚目)。 今年は冬の間にしっかり剪定し、誘引…

七輪で焼き芋

今回の3連休はずっと天気が良かったものの、長男の野球部の練習&試合があり、特に家族そろって出掛けることもなく終ってしまいました。 私は結局、庭作業と家のメンテに明け暮れ、作業は存分に進んだものの、やはりどこへも出掛けずに終ってしまい、ちょっ…

窓塗装メンテナンス

3連休2日目も昨日も秋晴れ好天となり、庭作業日和だった1日目に続き、メンテ日和という訳で、久しぶりに2階南側窓の再塗装メンテを行いました。 我が家の2階南側には、バルコニー部分にドア2つとT1113の窓が2つあり(写真1枚目)、入居して3回目の…

庭作業の1日

3連休初日の昨日、朝は冷えて肌寒かったものの、日が昇ると心地よく、絶好の庭作業日和になりました。 台風の後、倒れたコスモスの片付けやずれた植木の添え木の修正などの他に、花苗の植え替え、野菜苗の片付けなど、久しぶりに1日中庭に出て作業をしまし…

10月分電気料金

10月の電気使用量のお知らせが届きました。先月からの変化は次の通りです(グラフ1)。 料金 : 9886円 → 9123円 使用量合計 : 460kWh → 450kWh 期間 : 29日間 → 30日間(9/9~10/8) 1日当たり使用量 : 15.9kWh → 15…

台風報告

昨日の台風18号は日本を縦断して行きましたが、皆さんの所では被害はなかったでしょうか。 我が家は台風の上陸した愛知県ですが、夜中、時々目覚めた時も外の風雨の音は気にならず、台風が近づいている感じは受けませんでしたが、6時頃から風雨が急に激しく…

台風通過中

台風18号は今朝5時過ぎ、愛知県知多半島付近に上陸しました。 愛知県に住む我が家は、現在最も台風が接近した状態で、強烈な雨と風です。 朝、風雨の音で目覚め、窓から外の様子を眺めてみましたが、北寄りの強烈な風を受けて庭木たちが悲鳴をあげていまし…

台風接近

台風18号が明日にでも上陸しそうな感じです。 新居に引っ越して3年半。 これまで毎年台風の直撃はなく、「今年も10月に入ってもう大丈夫。」と思っていた矢先で、今度の台風は勢力も大きく、日本列島をしっかりと縦断するルートを取りそうで被害が心配です…

秋のバラ紹介~その2~

先週あたりから秋の長雨か、雨の日が多くなってきました。 秋バラにとってこの時期の雨は、蕾が痛み、折角咲いた花も雨に打たれて早く散ってしまうので、好ましくありません。 涼しくなって落ち着いていた病気も、ジメジメが続くと再び復活し、黒点病がまた…

風邪気味?

今日は珍しく会社からブログ更新です。 土日は晴天で絶好の運動会日和になりましたが、今日は曇りで今朝は寒く感じ、この秋初めてスーツの上着を着て出勤しました。 どうも昨日の夜、風呂上りに湯冷めしたのか、昨夜から少し頭痛が出始めて、今朝も同様・・…

小学校運動会

昨日の土曜日、小学校の運動会がありました。 先月はインフルエンザが流行して学級閉鎖があり、先週は秋の長雨で雨の日が続いていて、昨日も前日から早朝まで雨が降り続き、運動会の開催が危ぶまれましたが、雨の止んだ早朝からPTAの方々の運動場の整備作業…

換気システムフィルター

最近、SWHから届いた案内をきっかけに、先週換気システムの交換用フィルターを注文。 「今、注文が多く2~3週間かかります」と言われていましたが、1週間後の昨日届きました(写真)。 交換の目安は2年という説明ですが、我が家は既に入居して3年半。 フ…

SWHと虫の声

SWHの特長は何と言っても“木製3層ガラス窓”で、ガラスに挟まれた2つの空気層のおかげで高い断熱性能を維持しています。 この高い断熱性と合わせて、独自の開閉・ロック方式とパッキンにより高い気密性も確保し、その結果、遮音・防音性能の評価も高いよう…