2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧
一人旅6日目の朝は、私のお気に入りのキャンプ場である屈斜路湖和琴半島の湖畔キャンプ場で迎えました。 このキャンプ場は、湖岸にテントを張ることができロケーションが最高。利用料金は450円と安く、すぐ近くに無料の温泉があるのも魅力です。 1997年の独…
昨日、愛知県下で紅葉の名所として有名な香嵐渓(豊田市足助町)に妻と2人で行ってきました。 香嵐渓は自宅から通常1時間くらいで行けるのですが、紅葉の時期は道が大渋滞するため、とても週末に出掛ける気にならず、5~6年ぶりとなります。 平日なので渋…
昨日も土曜に引き続き、庭の東側植栽エリアの改造作業を行いました。 二重にレンガで囲った植栽エリアの中心部分にはバラを植える予定のため、元土、コンボストの再生土に腐葉土、牛糞堆肥、赤玉土をブレンドしたもの入れ、これで改造作業は終了。 植える予…
昨日の土曜日は風がなく比較的暖かだったので、現在進行中の庭の東側植栽エリアの改造作業を進めました。 作業は旧エリアから土を取り除いて、直径45cm、深さ30cmほどの穴を掘った状態からスタートです。 まず始めに掘り起こした穴を、元土、コンボストの再…
昨日、次男は校外学習で弁当持参だったので、久しぶりに私が作ってみました。 おかずは豚肉とピーマンの炒め物、玉子焼き、ベーコンちくわ、ミニトマトで、ご飯には次男の好きなじゃこと鰹節を軽く醤油で味付けして掛け、最後にのりを載せ、のり弁当風に仕上…
庭の東側にレンガで半円状に囲った3つの植栽エリアがあり、このうちの2つに白樺が植えてありました。 しかし、昨年カミキリムシの幼虫(テッポウムシ)に根元付近の幹内部を食い荒らされ、今年の春新芽を吹くことなしに枯れてしまいました。 白樺の後、植…
この秋は比較的暖かく、紅葉の時期が少し遅れているようですが、今週に入って寒さが厳しくなり、朝の最低気温は2.4℃まで下がるようになりました。 晴れの日は日射しが部屋の中に入り込み、家の中を暖かくしてくれますが、曇りの日は室温が上がらず、家の中…
我が家ではコンボストをDIYし、庭から出る花ガラ、草、落ち葉などを捨てずに堆肥化して再利用するようにしています。 また、鉢植えやプランターの古い土もこのコンボストに入れ、土を再生して再利用しています。 大きな鉢への植替えや植栽エリアの改造の予定…
秋の開花シーズンを迎えたバラが次々に咲いています。 前回の記事に続き、この10日ほどの間で新たに咲いたバラやきれいに咲いたバラを紹介します。 <グラハムトーマス> バーゴラに絡め、つるバラとして大きく育てたものの、一昨年カミキリムシの幼虫の食害…
一人旅の5日目は朝4時に起床。 前日は21時に寝袋に入ったので、7時間ほどぐっすり眠りました。 テントから顔を出すと外は真っ白。 前日に続き、濃い靄(と言うか霧)で視界がきかず、テントも外の芝生もびしょ濡れ状態なので、テントの中で固形燃料で湯を…
昨日、子供達の小学校で土曜学級があり、雨の中妻と二人で出掛けてきました。 2時限目、3時限目の授業が公開され、6年生の長男のクラスは先月の修学旅行の報告会が行われ、京都・奈良の見学した場所について調べた内容や体験学習の感想について、パソコン…
先日の花苗購入に続き、妻と2人で園芸店に出掛け、いろいろ仕入れてきました。 購入したのはビオラ、クリスマスローズの苗とカサブランカの球根。 クリスマスローズは八重咲きの品種ですが、“何色が咲くかお楽しみ”というラベルのもの。 早速、6号鉢に植え…
先日、玄関前の法面花壇に球根の植え付けを行いましたが、ムスカリの球根がかなり余ってしまいました。 勿体ないので、西隣との境界フェンス沿いの植え込みの一部を耕し、植えることにしました。 この植え込みエリアはこれまでキュウリやオクラ、ニンニク、…
今年の我が家の畑で最後となったサツマイモを収穫しました。 トマトやピーマンなどの隙間に密集した状態で苗を植え、また、南側の物置小屋に誘引しているバラがかなり茂って日当たりを悪くしていたので、掘り起こしたイモの大きさは今ひとつでしたが、日当た…
園芸店にはたくさんの花苗が並んで賑やかな時期ですが、この秋の購入の第一陣としてガーデンシクラメン、アリッサム、ビオラ苗を買ってきました。 ガーデンシクラメンとアリッサムは毎年お決まりのパターンで、同じ鉢に寄せ植えにして玄関デッキに置いてみま…
先日DIYした子供のベッドの余り材があったので、少し材木を買い足し、植木鉢スタンドを作ってみました。 まずは2x2材、30x40mm材をカットし、骨組みになるパーツを準備。 続いて、パーツをコースレッドで固定して骨組みが完成。 棚板の1x4材を取り付ける…
9/16~11/15の2ヶ月分の水道使用量のお知らせが届きました。前回からの変化は次のとおりです。 使用水量 : 48 → 39m3 上水道料金 : 7087 → 5244円 今回は毎年水道使用量が最も多くなる前回7-9月期から約2割ほど使用量が減少しました。 …
一人旅の4日目は美瑛の丘巡り。 午後からはJR富良野線の東側 通称「パンラマロード」を周りました。 まずは美瑛の駅前から「三愛の丘」へ。 「三愛の丘」周辺は美瑛の丘と十勝連峰を見渡せる絶好のビューポイントですが、前回走った時に比べ、新しい家や宿…
我が家では玄関前の法面花壇に毎年チューリップなどの球根を植えて楽しんでいます。 今年も、球根植え付けの時期がやって来ました。 植える球根は、今年花の後掘り起こした球根で、チューリップ、ムスカリ、クロッカス、スイセンなど・・・ 年々球根の数が増…
新居に引っ越しと共に始めた庭づくりでは、自然な風合いが好きで、アプローチや花壇・畑の土留めなどにレンガや枕木を多用してきました。 ホームセンターではなかなか気に入ったものが見つからず、また重量物でかなりの数量を必要としたため、県内の少し離れ…
秋は四季咲きのバラにとって花の季節です。 9月末に軽く夏剪定を終えた我が家のバラ達は、その後新たに伸びた枝先に蕾が付き、開花のシーズンを迎えました。 この2週間くらいの間に開花したバラを紹介します。 同じバラでも蕾から開花までに、色合い、形に…
一人旅の4日目は上富良野のキャンプ場で迎えましたが、前日早く(21時)寝たせいか、あるいは旅で興奮しているのか、夜中2時頃に目覚めてしまい、その後寝付けないので、持参したラジオを聞きながら、これからの旅のルートを考えたりして時間をつぶしまし…
11月の電気使用量のお知らせが届きました。 合計使用量を日割りにしてグラフ化し、先月からの変化をまとめると次の通りです。 期間 : 33日間 → 29日間(10/12~11/9) 電気代 : 11912円 → 10345円 1日当たりの電気代 : 361円 → 35…
新居に引っ越した年の秋に物置小屋の脇に植えた白色モッコウバラですが、最初は30cmほどの小さな苗だったのに、この5年の間に大変なことになってしまいました。 一昨年くらいから急生長し、小屋の壁を覆った蔓が屋根の方にも伸び、誘引するのも困難な状況に…
今年の春に採取したクリスマスローズのタネがあったので蒔くことにしました。 本来、クリローのタネ蒔き時期は9月下旬から10月中旬なのでちょっと遅いですが、とりあえず挑戦です。 ポット鉢に赤玉土(小粒)を入れて、1鉢に6粒ほど蒔いてみました。 クリ…
一人旅の3日目、雨の中、富良野でのドラマロケ地巡りを終え、そろそろどこに泊まるか決めなければならない時間になりました。 雨の中のテント設営は気が重いので、雨が降っていれば宿を探すつもりでしたが、幸い雨も止み、明日にかけて回復する予報なのでキ…
一人旅の3日目、早朝に富良野に到着して「北の国から資料館」を見学し、喫茶「北時計」で休んだ後、新プリンスホテルへと向いました。 今夜の宿がプリンスという訳ではなく、ここでも目的はロケ地巡りで、まずはドラマ『優しい時間』の舞台となった喫茶「森…
次男のベッドに続き、長男のベッドが完成しました。 基本的な造りは次男のベッドと同じですが、長男のベッドは壁際に配置するため、頭上の空間を活かそうと頭側ボードを天井まで立ち上げてみました。 寝る前に本を読むので、このヘッドボードには蛍光灯照明…
一人旅の3日目は愛車ジムニーの助手席で目覚めてスタートです。 初めてジムニーで車中泊を試みましたが、軽自動車でも寝れないことはないものの、やはり熟睡という訳にはいかず、ずっと降り続いている雨の音もうるさかったので、結局4時過ぎに目が覚めてし…
先日、庭で収穫した山ぶどうを使ってジャムを作ってみました。 初めてのことで作り方がわからないので、ネットで調べて参考しました。 (1)まずは房から実を1つずつ摘みます。 (2)摘んだ実をきれいに洗い、しっかり水を切ります。 (3)水を切った実を鍋に入れ…