ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

東側植栽エリア改造中 ~ その3 ~

昨日も土曜に引き続き、庭の東側植栽エリアの改造作業を行いました。
 
二重にレンガで囲った植栽エリアの中心部分にはバラを植える予定のため、元土、コンボストの再生土に腐葉土、牛糞堆肥、赤玉土ブレンドしたもの入れ、これで改造作業は終了。
 
植える予定のバラは半つる性のもので、1.5~1.8mほどになるので、バラを誘引するためのトレリスを設置することにしました。
 
バラを誘引するトレリスとして、アイアンのものが一般的ですが、我が家の庭の雰囲気には合わない気がするので、木製トレリスをDIYすることにしました。
 
支柱及び枠となる材木として60x60mm、36x36mmのものを購入し、あらかじめカットしてピニー色のキシラデコールを塗って乾かしておいたので、早速L型の金具とコースレッドで固定し、枠を完成させました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
使用した材は60x60mmなので、市販のラティスポール用の地中杭を使用して植栽エリアに設置。ちなみに高さ1.6m、幅0.9mです。
 
イメージ 3
 
つるを誘引するトレリスの格子部分は木で作るのは面倒なのと、強度の問題があるので、ロープを使ってみました。
 
ロープは耐候性、耐水性のある6mmφのポリエチレンロープを選択し、ひーとん金具を木枠に取りつけ、ロープを通して格子状に仕上げました。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
完成後、植栽エリアとトレリスをいろんな方向から眺めてみました。
 
イメージ 6
<南側から庭の東側エリアを眺める>
 
イメージ 7
<北側から庭の東側エリアを眺める>
 
イメージ 8
<庭の南側から東側エリアを眺める>
 
ここに植えるバラは既に業者さんに注文済みで、1月中旬に秋苗(2年生苗)が到着する予定です。
 
到着後、すぐにこのエリアに植え、そして春に新芽が吹き、花を咲かせた時の景観がどのようになるか、今から楽しみで仕方ありません。
 
 
最後に、今回のトレリス製作のデータをまとめると次の通りです。
 
<製作日数> 0.5日(カット&塗装) + 0.5日(組み立て&格子作製) = 1日
 
<製作費用> 4064円(1台当たり)
 
<使用部材(1台当たり)> 
   60x60x3000mm材      1本
   36x36x1820mm材      1本
      地中杭(ラティスポール用) 2台
   PEロープ(6mmφ)     約7m
   ひーとん金具         20個
   L型金具           4個
    コースレッド、キシラデコール