ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

ツーリング

振り返り旅⑦ ~ 2023.9 ビーナスライン・蓼科キャンプツーリング 4/4 ~

ランキング参加中バイク 懐かしの分杭峠へ 長野伊那市長谷(旧長谷村)の道の駅のパン屋さんで買ったメロンパンを食べながら、この先のルートを検討・・・ 早く帰るなら、ここから国道361号で西に向かい、伊那市を経由して、前日同じく国道19号に出るルート…

振り返り旅⑦ ~ 2023.9 ビーナスライン・蓼科キャンプツーリング 3/4 ~

ランキング参加中バイク 2日目:キャンプ場発 キャンプツーリング1日目はビーナスライン走破し、蓼科の別荘地/温泉郷の近くのキャンプ場に宿泊・・・ コンディションが良く、酔いも回って、21:40には就寝・・・ 翌朝4時前に目が覚めてトイレに行き、その…

振り返り旅⑦ ~ 2023.9 ビーナスライン・蓼科キャンプツーリング 2/4 ~ 

ランキング参加中バイク 別荘地の中のキャンプ場 白樺湖からは、北八ヶ岳ロープウェイの看板を頼りに、県道40と192号を繋いで、蓼科に移動・・・ 30分ほど走り、蓼科温泉の宿が何軒か見え始めた所で、県道を離れて、山の中へと続くルートに進入・・・ 別荘の…

振り返り旅⑦ ~ 2023.9 ビーナスライン・蓼科キャンプツーリング 1/4 ~

ランキング参加中バイク 念願のビーナスライン 2020年にセローFEを購入してバイク復活後、走ってみたいルートがいくつも思い浮かびました。 そのうちの1つが長野県のビーナスライン・・・ライダーの誰もが走ってみたいと憧れるルートです。 自宅の愛知県か…

振り返り旅⑥ ~ 2023.10 徳山ダムツーリング ~

ランキング参加中バイク 初めての徳山ダム 昨年10月末の土曜日、1ヶ月以上バイクに乗っていなかったこともあり、前日の雨も止んで晴天が期待できそうなので、急遽ツーリングに出掛けることにしました。 行き先は、岐阜県揖斐川町の山の中、福井県との県境近…

ランキング参加中バイク とりあえず千枚田へ 春の陽気が感じられるようになってきた3月の休日、天気が良さそうなのでバイク虫が騒ぎ出し、ツーリングに出掛けることに・・・ 行き先はとりあえず愛知県三河地方としました。 国道153号を走り、県内の紅葉の名…

振り返り旅③ ~ 2024.4 棚田・山岳ツーリング ~

ランキング参加中バイク 棚田見学 4/13(土)も前の週末に続き、好天に誘われてツーリングへ・・・行き先は、前回同様、岐阜県の恵那市方面・・・ 走り慣れたルートで、これまで何度も訪れている恵那市の山村にある「坂折棚田」を目指しました。 国道418号を北…

振り返り旅② ~ 2024.4 山城・鉄道跡巡りツーリング ~

ランキング参加中バイク 山城跡散策 4/7(日)、GWの北海道ツーリングを前に、バイクと自分の運転感覚の慣らしを兼ねて、ツーリングに出掛けることにしました。 合わせて、GWツーリングで使用するトレッキングシューズに購入したシフトチェンジプロテクター取…

振り返り旅① ~ 2024.5 山歩きツーリング ~

ランキング参加中バイク 旅の振り返り 7月に前立腺癌根治のため、全摘出の手術を受け、2.5ヶ月ほど経過しました。 術後心配していた合併症の尿漏れはほとんどなく、体調や傷口の回復も順調で、日常の生活には特に支障のない状況です。 しかし、好きなバイク…

キャンプ/ツーリンググッズ購入品紹介  ~ ブーツ シフトガードプロテクター ~

ランキング参加中バイク ここ2年くらいの間で購入したキャンプ/ツーリング用品の中で、気に入った物や使い勝手の良かった物を紹介したいと思います。 今回は「ブーツ シフトガードプロテクター」・・・ ◆購入経緯 2022年の3月にトレッキングシューズを購入…

キャンプ/ツーリンググッズ購入品紹介 ~ トレッキングシューズ ~

ランキング参加中バイク ここ2年くらいの間で購入したキャンプ/ツーリング用品の中で、気に入った物や使い勝手の良かった物を紹介したいと思います。 今回は「トレッキングシューズ」・・・ ◆購入経緯 GWを利用して、長期のキャンプツーリングに出掛けるこ…

キャンプ/ツーリンググッズ購入品紹介 ~ ブーツカバー ~

ここ2年くらいの間で購入したキャンプ/ツーリング用品の中で、気に入った物や使い勝手の良かった物を紹介したいと思います。 今回は「ブーツカバー」・・・ ◆購入経緯 2020年にセロー250FEを購入して、バイク生活再開後、ロングツーリングに出かける際、雨…

キャンプ/ツーリンググッズ購入品紹介 ~ 防水温湿度計 ~

ランキング参加中アウトドア ここ2年くらいの間で購入したキャンプ/ツーリング用品の中で、気に入った物や使い勝手の良かった物を紹介したいと思います。 今回は「防水温湿度計」・・・ ◆購入経緯 キャンプやツーリングに出かけると、暑かったり寒かったり…

キャンプ/ツーリンググッズ購入品紹介 ~ バイクシートクッション ~

ここ2年くらいの間で購入したキャンプ/ツーリング用品の中で、気に入った物や使い勝手の良かった物を紹介したいと思います。 今回は「バイクのシートクッション」・・・ ◆購入経緯 「闘病日記」のカテゴリーで記事にしましたが、7月に前立腺癌の根治のため…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 総括とデータまとめ ~

ランキング参加中バイク 旅の期間 2023年4月29日(土)~ 5月8日(月)【9泊10日】 ・フェリー泊 : 3泊 (舞鶴-小樽、函館-青森、仙台-名古屋) ・ホテル泊 : 1泊 (小樽市) ・道内キャンプ泊 : 5泊 旅の費用 ◆ 費用総額 : ¥121,720 ・フェリー代…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/8 10日目 ~

ランキング参加中バイク 最終日の朝 旅の最終日、仙台から名古屋に向かうフェリー船上で朝を迎えました。 4:30に起床し、同室の人を起こさないように2等客室を出て(乗客は10人部屋で自分も含め3名だけだった)、オープンスペースへ・・・ しばらく、寛い…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/7 9日目② ~

ランキング参加中バイク 仙台港出航・・・ 12:15、仙台港から名古屋港に向かう太平洋フェリー「いしかり」に乗船し、長かった2023年GW北海道・東北ツーリングもいよいよ終わりが近づいてきました。 2020年にバイク復活し、2021年から毎年GWツーリングを続け…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/7 9日目① ~

ランキング参加中バイク 雨の中のテント撤収 東北6日目最終日の朝は4:25に起床・・・ 雨は相変わらず降り続いていて、少々寒く感じ、寝る時は脱いでいたフリースを着て対応・・・ 前日の雨で、昼間にスマホの充電ができず、モバイルバッテリーも切れ、残量…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/6 8日目② ~

ランキング参加中バイク 食料買い出し 今回のツーリングの最後のキャンプ飯は、少し豪勢にと考え、東北の海の幸を味わおうと、出発前に調べておいた松島湾沿いの直売店に直行・・・ 松島湾沿いの海産物直売所 ホタテも牡蠣も豊富で、大ぶりのものもありまし…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/6 8日目① ~

ランキング参加中バイク 怪しげな天気の中・・・ 東北5日目のこの日は4:15に起床・・・ 夜中に2,3度目が覚めたものの、冷え込みもなく、雨風もないので、またすぐに眠りに就きました。 テントから出ると、周りのキャンパーも何組か、既に起き出していて、…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/5 7日目③ ~

ランキング参加中バイク 温泉&夕食 15:55、温泉に入るため、バイクで3分ほどの所にある「しんゆ温泉交流館」へ・・・(入浴料¥600)。 この日もGWとは思えないほど暖かく、汗をかいたので温泉に入ってさっぱりしました。 キャンプ場に近く便利・・・ キ…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/5 7日目② ~

ランキング参加中バイク 心落ち着く風景 岩手県北上市の山深くにある「夏油温泉」で温泉巡りを楽しんだ後、再び市街地へと戻り、今度は奥州市を目指して更に南下を続けました。 国道での移動は避け、山沿いの県道37を利用しましたが、平地に広がる田園風景は…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/5 7日目① ~

ランキング参加中バイク 岩手県を南下・・・ 東北4日目となるこの日の朝は4:20に起床・・・ 冷え込みはなく、風もなく静かで、聞こえるのは川の流れの音のみ・・・ 周りのキャンパーはまだ寝ているので、静かにトイレに行った後、天気予報や道路情報をチャ…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/4 6日目③ ~

ランキング参加中バイク オートキャンプ場 八幡平アスピーテラインを走破し、岩手県側のビジターセンターで遅い昼食を終えた後、ここから少し先にあるキャンプ場に移動・・・ この日、予定していた「焼走り野営場」は、ネットの事前確認で臨時休業となってい…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/4 6日目② ~

ランキング参加中バイク 昼食はどこで・・・ 秋田県に入り、R282を進むと、小坂町を経て、鹿角市の街中へ・・・ あらかじめネットで検索していた食堂を訪ねたところ、”都合により、しばらく休業”の案内があり、予定が狂いました。 その後、市街地で飲食店は…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/4 6日目① ~

ランキング参加中バイク 暖かく穏やかな朝 青森県岩木山の麓の公園で迎えたキャンプの朝は4:11に起床・・・ 冬用のダウンの寝袋の中は暑く感じ、この日は冷え込みは弱く、暑い日になりそうな予感がしました。 前日、下北半島の道の駅で買ったよもぎ饅頭が残…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/3 5日目③ ~

ランキング参加中バイク 高山稲荷神社散策 龍飛崎の後、R339から県道12へと入り、南下を続けましたが、ちょうど1時間くらい走ったので、休憩もかねて「高山稲荷神社」に立ち寄ることにしました。 初めて訪れた「高山稲荷神社」は、予想以上に大きくて立派な…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/3 5日目② ~

ランキング参加中バイク 思い出の龍飛崎へ 下北半島から陸奥湾をフェリーで渡り、12:05、津軽半島の蟹田港に到着・・・ ここから、今回の東北ツーリングで大間崎と共に楽しみにしていた龍飛崎を目指しました。 海岸沿いの国道を避け、今回は半島の内陸部を…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/3 5日目① ~

ランキング参加中バイク 爆睡、穏やかな朝 今回のツーリングで、北海道から東北に渡って最初のキャンプは3:50に起床・・・ ツーリングが始まってからの疲れが出たのか、昨夜は22時前に就寝してから1度も目覚めることなく、爆睡しました。 6時間も寝たので…

2023GW北海道・東北ツーリング ~ 5/2 4日目③ ~

ランキング参加中バイク 設営・買い出し・温泉・キャンプ 15:10、東北最初のキャンプ地となる「むつ矢立温泉キャンプ場」に到着・・・ 早速、温泉の建物内の窓口で手続きを済ませました(利用料¥550)。 山際にあるフラットなテントサイトはそんなに広くな…