2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧
春から夏にかけては、我が家の実のなる木々の収穫の時期です。 今年もサクランボに続き、ジューンベリーの収穫が始まりました。 ジューンベリーの木は昨年よりもひと回り大きくなったような気がしますが、実の数は昨年よりも少ないようです。 それでもしばら…
先週、地植えのクリスマスローズの周りに昨年のこぼれダネで発芽した小さな苗を見つけました。 かなり密集して生えていたので、このままではうまく生長しないと思い、いくつか掘り出してポット苗で育苗することにしました。 いざ掘り出そうとしたところ、粘…
玄関デッキの階段部分に並べてある鉢は、「よく咲くスミレ」という品種のパンジーで、昨年秋にタネを購入して育てたものです。 冬の間は本当に小さな苗でしたが、春の訪れと共に少しずつ大きくなり始め、鉢に植え替え後、苗は大きく生長して、玄関先でこう…
鉢植えで育てている「ロサムンディ」は、毎年5月の下旬に他のバラの1番花が終ったころに咲き始めます。 先週末の金・土と暖かな日が続き、土曜日の朝、蕾が開き始めたと思ったら、お昼にはもう数輪が開ききって咲いていました。 このバラの特長は何と言っ…
今年は春になっても何やら不順な天候が続いていて、今ひとつ暖かくて穏やかな日が続かないように感じています。 そんな天候が続くと気になるのが家庭菜園の野菜苗達の生長ぶり・・・ 例年よりも遅いような気がしますが、少しずつでも生長して変化するのを眺…
我が家の庭で冬から春にかけての欠かせない花として、パンジー/ビオラと共にクリスマスローズが挙げられます。 クリスマスローズは、花期が長く、常緑で大きな葉には存在感があり、下草やグランドカバーのようにして使うこともできるので気に入ってしまい、…
一昨年だったかイチゴが豊作の年があり、毎日収穫して夕食後のデザートにしていました。 今年もそんな豊作を期待して、昨年秋からイチゴ用の鉢を買い足して苗を増やしたり、東隣さんとの境界沿いの通称“ベリー園”のイチゴ苗を植え替えたり、土を掘り起こし追…
先週末、つるバラは開花のピークを迎えていましたが、開花の早かった鉢植えのバラ達は1番花が散って、ちょっと寂しくなり始めました。 入れ違いに少し開花の遅いバラ達が先週末の暖かさに誘われて、咲き始めました。 「ランデブー」 好みの問題か、我が家に…
昨日の日曜、名古屋市内の住宅展示場に出掛けてきました。 この神宮東展示場には、東海エリアで最初に建築されたスウェーデンハウスのモデルハウスがあるのですが、今回13年という長い歳月にわたってのお役目を終え、建て替えすることになり、さよならイベン…
我が家には自作バーゴラが2基あり、昨日記事で紹介したバーゴラ1号と共に、2号のバラもちょうど見頃となりました。 バーゴラ2号には白いバラが絡めてあり、先週1週間で一気に開花しました。 このバラは「フラウ カール ドルシュキ」で、大輪の白バラ。 …
今週、バーゴラのつるバラが見頃を迎えました。 このバーゴラには「アンジェラ」と「春がすみ」というピンク色のつるバラが2種類絡めてあります。 どちらも昨年並みに元気に花を咲かせてくれました。 このバーゴラには、反対側から昨日の記事で紹介した黄色…
濃黄の中輪カップ咲きのグラハムトーマスは、花と香りのどちらも楽しむことができ、また丈夫で育てやすいので人気のある品種のようです。 また、生長も早くつるバラとしても活用できることから、我が家ではバラ栽培を始めた最初の頃にバーゴラ部分に植えて…
5月のこの時期は、次々にバラが開花し、ブログへの記事掲載が間に合わない状況です。 今回はこの1週間くらいの間で撮影したバラの写真のみの紹介です(バラの名前やコメントは記載しませんがあしからず・・・)
我が家の白バラの中で、一番上品な感じの漂う「プリンセス オブ ウェールズ」は、先週の土曜から4日間かけて、きれいに開花しました。 今週、咲いて早々に雨となり、花が痛んで少々残念でしたが、きれいなうちに写真におさめることができたのでヨシとしまし…
スウェーデンハウスに住む私にとって、「クィーン オブスウェーデン」という名前に親しみを感じ、このバラを購入しました。 イングリッシュローズに属するこのバラは、名前だけでなくカップ咲きの花も魅力的で、小さな蕾が徐々に開き、たくさんの花びらがび…
バーゴラに絡めるつるバラとして、昨年秋に新たに「ロイヤル サンセット」というバラを購入しました。 春の訪れと共に新芽が吹き、つるバラらしくグングン生長して30~50cmほどつるが伸びました。 そして、先端に蕾を付け、暖かくなった先週の土曜、1番花が…
先週は気温が低く、風の強い日が続きましたが、週末は風もおさまり、気温も上がって暖かな休日になりました。 気温が低くてじっと我慢していたバラ達は、暖かさに誘われて活動を開始し、バーゴラのつるバラの開花が進みました。 2基あるバーゴラのうち、最…
果樹コーナーのサクランボの結実に伴い、5/5にネットを張って鳥対策を行いました。 しかし、家にあったネットは小さく、サクランボの木を囲うように覆うことができなかったので、木をネットで包むようにして対策しました。 でも部分的にネットに接したり、は…
我が家の建築中、スウェーデンハウスのメーリングリストをきっかけに、名古屋市内在住のSWHオーナーさんと知り合い、メールをやり取りしていろいろとアドバイスを貰うようになりました。 入居後もお互いの家を行き来したり、子供の歳も同じくらいということ…
引っ越ししてすぐに玄関枕木門柱の横、法面前の花壇の端にラベンダー苗を3種類植えました。 4年が経過し、それぞれの苗は枯れることなく、大株へと生長し、毎年花を咲かせてくれます。 今年は春の天候が不順で、ポカポカ陽気が続きませんが、新しく芽吹い…
玄関アプローチ脇には「ハイブリッド・ハナミズキ」と呼ばれるハナミズキとヤマボウシの交配種の木が植えてあります。 引っ越してすぐの頃に苗木を購入して植え、ちょうど4年を経過したところで、あまり大きくなったという気はしていなかったのですが、あら…
今週は晴れても昼間の最高気温が20℃を超えなかったり、朝夕は10℃前後で少し肌寒いような日が続いています。 そのせいか先週一気に開花したバラ達も、開花のスピードが鈍り、その代わり花持ちがよくなって、今週の雨や強風にもめげず、結構咲き続けてくれてい…
3/13~5/12の2ヶ月分の水道使用量のお知らせが届きました。前回からの変化は次のとおりです。 使用水量 : 30 → 38m3 上水道料金 : 3779→ 5081円 今年の春は天候が不順で、雨や曇りの日が多く、晴れても気温がそれほど高くならないため、例…
我が家には黄色と白色のモッコウバラがありますが、先に咲き始めた黄色モッコウはちょうど満開で、そろそろ散り始めそうな気配です。 一方、物置小屋に絡めてある白色モッコウは、3年半前は40~50cmほどの小さな苗でしたが、昨年秋に急生長して小屋の屋根ま…
5月の電気使用量のお知らせが届きました。 合計使用量を日割りにしてグラフ化し(グラフ1)、先月からの変化をまとめると次の通りです。 期間 : 31日間 → 33日間(4/9~5/11) 電気代 : 12623円 → 10209円 1日当たりの電気代 : 407円…
久しぶりに庭のミックスフラワー花壇の話題です。 5/1時点の花壇は、ネモフィラを中心とした背の低い花が咲き乱れ、花壇から溢れ出るほどでした。 よく見ると、新しく白いカスミソウやカモミールも新たに咲いて仲間入りしていました。 この頃の花壇はネモフ…
毎年、秋にタネを蒔き、冬越しさせ、春のこの時期に観賞用として楽しんでいる麦が、穂を開き、少し枯れ始めたので収穫しました。 収穫と言っても、この麦は観賞用麦で食べられないらしいので、乾して来年のタネを確保すると共に、ドライ麦にして家の中に飾っ…
先週金曜日は、天気が崩れる予報だったので、鉢植えのバラのうち、蕾の膨らみ始めていた「ファーストラブ」と「エンゼルフェイス」は、葺き降ろし屋根で雨の当たらないダイニング前のDIYサブデッキの上に避難させていました。 その甲斐あって花は雨で痛む…
冬の間、プランターで栽培していたミニ大根は、今年も結局収穫して食べきることができず、あっと言う間にとうがたち、花が咲いてしまいました。 このままではどんどん大根が固く、食べれなくなってしまうので、全部掘り起こして収穫しました。 この大根は「…
春は次々に花苗や野菜苗が店頭に並び、このところ毎週末園芸店通いが続いています。 土曜日にいつもの近所の園芸店で「何かいいもの、新しいものはないか」と店内を物色していると、「メランポジウム」が目にとまりました。 また、野菜苗のコーナーでは、あ…