ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

前立腺摘出手術 ~7/23 入院1日目~

13:25、妻の運転で病院に到着。
患者支援センターで、入院申込書、ここ1週間の健康状態チェック表、お薬手帳、常用薬を提出。
健康状態の申告で、先週同僚でコロナ感染陽性者が出て、昨日出社して接触した旨、伝えたけど問題なしの判断でひと安心・・・
続いて、薬剤師さんから、内服薬、アレルギー等の質問/確認後、病棟へ移動。

病棟では、4人部屋に入室。

すぐに、
 ・ネームバンド取付け
 ・身長/体重測定
 ・手術中の血栓予防ストッキングのサイズ測定
 ・血圧/脈拍/血糖値測定
  ・今日と明日の手術までのスケジュール、
  注意事項説明
  (手術は明日の9時からとのこと)
着替え、荷物の整理後、妻は14:45帰宅。
ゆっくりする間もなく、
 ・手術看護師さん来室、説明
 ・歯科口腔外科へ移動
(歯石歯垢取り、ブラッシング指導)
(術後の肺炎予防のため、歯磨き後にうがい薬使用)
 ・麻酔科担当医来室、説明
 ・退院支援計画書にサイン
 ・シャワー浴

 ・主治医来室
など、次々あって時間は結構早く過ぎていきました。
 
1ヶ月前の入院説明時に「退院後の目標」カードをいきなり書かされて、「旅に出れる体に戻すこと」と書いたのですが、入室時にベッドの壁にそのカードを貼られ、看護師さんや主治医の先生に見られ、ちょっと恥ずかしい気が・・・
でも、前立腺癌の根治と尿漏れ克服、来年には旅への復帰が目標であることには変わりないので頑張ります!

18:25 夕食配膳
以降、明日は手術なので水分以外摂取不可。

 ・下剤、睡眠薬支給
 ・うがい薬支給

夕食後はもうイベントはないと思うので、歯を磨き、うがい薬して、寝る前に下剤・睡眠薬を飲んで、22時頃、就寝予定です。