ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

家庭菜園の状況

夏野菜で賑わった家庭菜園も、今の時期は寂しくなって、未だ片付けずに放置されたトマトとピーマン苗が残っているだけで、収穫はない状況です。 そんな中でも、これからの収穫と来年のために、9月に植えた秋ジャガと玉ねぎ、ニンニクが随分大きくなってきま…

今週のバラ ~その2~

昨日に引き続きこの1週間のうちに咲いたバラの紹介です。 秋のバラは、春に比べて花は小さく、数も少ないけれど、ひっそりと咲く姿に癒されます。

今週のバラ

昨日の日曜は雨でしたが、先週も秋晴れの日が続き、バラの開花が進みました。 朝夕は冷え込むようになってきましたが、昼間は日射しが当たる場所は結構暖かいので、バラの開花が日々進んでいます。 今日はこの1週間のバラの変化の様子を紹介です。 …

秋空と飛行機雲

今日は1日雨予報ですが、昨日の土曜日は風もなく穏やかに晴れました。 朝の庭作業が終った後、あまりに気持ちいいので、カメラを持って庭をひと回り・・・ ふと見上げると、バーゴラに絡めた朝顔「オーシャンブルー」がまだ咲いていました。 我が家をバック…

花タネ発芽

2週間ほど前に育苗トレイに蒔いた花のタネですが、元気に発芽してきました。 あまりにも小さなタネで大丈夫かと思っていたカンパニュラもたくさん発芽し、このまま全部大きく育てたいものです。 他にオルレア、ネメシアも順調で、ある程度の大きさになるま…

元気なグランドカバー

ヒメツルソバ(別名:ポリゴナム)は夏から秋にかけて地面を這うように拡がり、秋にはピンクの球状の花を咲かせます。 多年草で霜が降りる頃になると地上部は枯れてしまうのですが、春になると新芽を伸ばし、秋になると一気に急生長します。 花後、こぼれた…

秋も深まり・・・

月曜の夜から火曜にかけて、寒冷前線の通過と共に風が強まり、まとまった雨が降りました。 そして、前線が過ぎた後、冷たい空気が入り込んだせいか、昨日の朝はこの秋初めて最低気温が10℃を下回りました。 いつもの格好(薄い長袖トレーナーとジャージ)で出…

秋バラ 続報

10月も中旬を過ぎ、我が家の四季咲きのバラ達は次第に蕾を開き始め、秋バラの季節が始まりました。 先週の記事から1週間、新たに咲いたバラを紹介します。 秋のバラは春のバラに比べ、花の大きさは小さめですが、色合いは春にも負けず鮮やかです。 バラは咲…

庭木紅葉 続報

先週、今年は庭木の紅葉が期待できそうと記事で紹介しましたが、1週間が経過し、ハナミズキがきれいに色付いてきました。 一見赤く見える葉も、よく見るとまだ緑の部分が残っていて、朝陽に輝く様子は本当にきれいです。 ハナミズキの周りにはまだ緑のまま…

秋はメンテの季節

週末の土日は秋晴れで気持ちのいい休日となりました。 土曜日にクリスマスローズの植え替え作業が終了し、これで秋に予定していた庭作業はひと区切り・・・ 日曜日は何をしようかと思いましたが、“秋はメンテの季節”ということで、家の窓枠の再塗装メンテを…

クリスマスローズ植え替え ~その2~

先週に引き続き、昨日の土曜日、鉢植えのクリローの植え替え作業を行いました。 残っていたのは全部で10鉢・・・ 比較的小さな6号以下の鉢の苗達でしたが、結構な根が詰まっていました。 ひと回り大きな鉢に植え替えて、これからしっかりと根と新芽を伸ばし…

ハチの巣

先日、庭作業していると、バキバキと変な音が・・・ 耳をすまして音のする場所を探すと、庭木の固定杭の裏側がすっかりかじられていて、犯人は・・・スズメバチでした。 毎年、庭でスズメバチを見かけるものの、こうして杭をかじられたのは初めてです。 確か…

タネ蒔き花壇のその後

2週間ほど前、庭の花壇に花のタネを蒔きましたが、発芽が進んだようで、あらかじめこぼれダネで発芽していた苗と共に、小さな苗でいっぱいになってきました。 これから霜が降りるまでにできるだけ大きく生長し、そして冬を越して、来年春にはたくさんの花を…

秋空と我が家

昨日は、台風の影響で前線が刺激されたのか、8時過ぎから雨が降り出し、午後から夜にかけては時々強く降って、久しぶりにまとまった雨量になりました。 でも、昨日の早朝はまだ秋空の広がる晴天で、6時過ぎに庭に出て水やりや花ガラ摘みなどしていると、ち…

庭木紅葉

このところ早朝の気温が10~13℃程度と、しっかり冷え込むようになってきました。 庭の木々を眺めると、日に日に葉の色付きが進み、今年はきれいな紅葉を楽しめそうな気配です。 庭木の紅葉は年によって異なり、あまり色づかない年、色づく前に葉が散ってしま…

終わりゆく花 始まる花

秋のこの時期、庭に咲く花は夏から冬の花へと変りつつあります。 バラと一緒にバーゴラに絡んで、夏から毎日咲き続けている宿根アサガオ「オーシャンブルー」ですが、さすがに少し元気がなくなってきました。 このアサガオは晩秋まで咲き続ける品種ですが、…

クリスマスローズ植え替え

新居に引っ越してから始めた庭いじり(ガーデニング)で、バラと共にすっかり気に入ったのがクリスマスローズです。 花の少ない冬から初春にかけて花を咲かせ、花期が長く、また常緑で大きな葉は個性的で、花壇や庭木の根元周りに植えても楽しめる貴重な存在…

秋バラ 咲き始め

9月の中旬に我が家のバラ達の夏の剪定を行いましたが、1ヶ月が経過し、新たに伸びた新芽の先につぼみが付き、早いものから順に咲き始めました。 いくつか紹介すると・・・ <フラミンゴ> <グラハムトーマス> <クチュール ローズ チリア> 秋になって涼…

法面花壇の整備

我が家では北側法面と道路との間のわずかな平坦な部分を利用し、枕木で土留めして土を入れ、奥行き60cmほどの花壇にしました。 この花壇の半分ほどは、毎年球根を植えて楽しみ、残り半分には宿根草を植えていましたが、花壇の長さは8mほどあって広く、なかな…

庭木剪定

先月から気になっていた庭木の剪定が、この前の週末に漸く実行に移せました。 剪定しようと気になっていた木の1つは、東隣さんとの境界沿いに植えてある2本のサルスベリの木です。 家を建てて引っ越した年に植え、今年で7年目・・・ 最初は1m弱のちょっと…

10月分電気料金

10月分の電気使用量のお知らせが届きました。 先月からの変化は次のとおりです。 期間 : 33日間 → 29日間(9/11~10/9) 電気代 : 13955円 → 10171円 1日当たりの電気代 : 423円 → 351円 使用量合計 : 605kWh → 448kW…

花のタネ蒔き

先月、庭の花壇の土を掘り起こし、肥料や堆肥を入れて土づくりし、1週間ほど土を馴染ませてから花のタネを蒔くつもりでしたが、その翌週末は台風の直撃に遭って庭作業は延期となり、10月に入ってしまいました。 例年よりも少し遅めのタネ蒔きになりましたが…

りんご狩り

3連休の最終日の昨日、子供達の部活練習をお休みにして、家族でりんご狩りに行ってきました。 行き先はここ2年ほど続けて出掛け、すっかりお気に入りの長野県飯田市 天竜峡近くにあるりんご園です。 中央道と飯田山本ICで接続する三遠南信自動車道を利用(…

秋のBBQ

3連休初日の土曜日、久しぶりに自宅の庭でBBQをやりました。 子供達が部活動の練習から帰るのを待って、暗くなり始めた18時過ぎから炭火を起してスタートしました。 いつものことながら、肉を焼くのは私が担当・・・ ビールを飲みながら肉の番をするので、…

秋の味覚

秋の味覚と言ってもいろいろありますが、栗はその中の代表的な物の1つでしょう。 そんな秋の味覚を楽しむべく、妻の実家から栗をもらいました。 妻は栗きんとんを作ると言ってますが、私は栗の形そのままで食べるのが好き・・・ さて、何個かもらって焼き栗…

ジャガイモ発芽

家庭菜園でのジャガイモ栽培は例年2月頃種芋を植え、6~7月に収穫していますが、今年は秋ジャガの栽培にも初挑戦・・・ 9月中旬に種芋を植えましたが、今は芽が出て5cmほどまで伸びてきました。 1つの種芋からたくさんの芽が出ているので、元気の良さそう…

玉ねぎ、ニンニク発芽

先月植えた玉ねぎとニンニクですが、数日で早くも発芽しました。 <玉ねぎ> <ニンニク> ヒョロヒョロと弱々しく伸びているのが気になりますが、来年の収穫に向けてこれから見守っていきたいと思います。

パンジー発芽

先月中頃にタネ蒔きしたパンジー「よく咲くスミレ」が発芽しました。 早いものはタネ蒔きして数日で芽を出し、遅いものも後からポツリポツリと発芽して、現在20個以上の発芽して順調です。 園芸店では既に小さなパンジー/ビオラ苗が出始めていますが、我が…

鯛三昧

台風接近中だった日曜日の昼間、会社の先輩から電話があり、雨が降り出し、台風の影響が気になり始めた頃でしたが、自宅近くで待ち合わせしました。 実はこの先輩、海釣りが好きで、前日の土曜日に76cmの真鯛をはじめ、60cmの真鯛の他、黒鯛を釣ってきたとい…

台風報告

台風17号は日本列島を縦断していきましたが、皆さんの所では大きな被害はなかったでしょうか。 我が家のある愛知県では、昨日の朝は青空が見え、特に風もなく、いつもの穏やかな休日の朝で、台風が近づいてくる気配は全く感じられませんでした。 でも、テレ…