南側のお隣さんとの境界フェンス沿いに植えてあるユリが今、見頃を迎えています(写真1枚目)。

このユリは一昨年、前の会社を辞める際に、餞別で頂いたもので、この場所に球根を植えて昨年花を咲かせました。
その後、球根を掘り起こさず、特に注意して水をやったり、肥料を与えたりしたわけではありませんが、春になるとちゃんと芽を出し、すくすくと生長して、こんなに立派に花を咲かせてくれました。
ほとんど世話をしていないのに、こんなにちゃんと花を咲かせてくれる・・・ユリは本当に手間いらずで、ただただ感心するばかりです。
今年は特に花をナメクジ(?)や虫に食べられることもなく、きれいな状態で咲いています(写真2・3枚目)。
来年もまたちゃんと咲いてくれるかなぁ~?



このユリは一昨年、前の会社を辞める際に、餞別で頂いたもので、この場所に球根を植えて昨年花を咲かせました。
その後、球根を掘り起こさず、特に注意して水をやったり、肥料を与えたりしたわけではありませんが、春になるとちゃんと芽を出し、すくすくと生長して、こんなに立派に花を咲かせてくれました。
ほとんど世話をしていないのに、こんなにちゃんと花を咲かせてくれる・・・ユリは本当に手間いらずで、ただただ感心するばかりです。
今年は特に花をナメクジ(?)や虫に食べられることもなく、きれいな状態で咲いています(写真2・3枚目)。
来年もまたちゃんと咲いてくれるかなぁ~?

