ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

植栽・ガーデニング

ジャガイモ収穫

昨日の記事で紹介しましたが、週末の土曜日、今年の家庭菜園を始動すべく、畑のジャガイモ植え付け部分の掘り起こしを行いました。 この場所は昨年も2月にジャガイモを植え付け、6月に収穫しましたが、さらに9月にも植え付けて秋じゃが栽培に初挑戦してい…

家庭菜園 始動

冬の間、休業中だった家庭菜園の畑ですが、ジャガイモの植え付け時期を迎え、そろそろ始動することに・・・ まずはジャガイモの植え付け場所の土づくりをすることにしました。 まずは、盛り土畑の土を掘り出しましたが、今年も隣に植えてある庭木の根がしっ…

春蒔き花タネ到着

先日、通販園芸業者さんに注文していた春蒔きの花のタネが届きました。 花のタネからの栽培は毎年の恒例行事で、業者さんの総合カタログを見ながら花を選び、今年は4種類を取り寄せました。 今年はここ数年毎年育てているミニひまわり、ジニア、ナスタチウ…

法面花壇 芝生進入対策

道路に面した法面の手前に花壇スペースを設けていますが、法面に張った芝生が花壇に徐々に侵入し、花壇に植えた草花が芝生に負け、花壇スペースが占拠されてしまうのが悩みのタネでした。 そこで、昨年10月、芝生の侵入を防ぐために、植え込みエリアの間仕切…

鉢植えバラの植え替え ~その2~

3連休の最終日の月曜、先々週の鉢植えバラの植え替えで残っていた鉢の作業を進めました。 作業の内容は同じで、2年間放置したバラ苗を鉢から取り出し、根をほぐして周辺の土を落とし、新しい土を入れて植え替えしました。 続いて藁、腐葉土、薪の樹皮を使…

地植えバラ 寒肥&マルチング

3連休、2日目の昨日も晴天・・・初日に続いて、朝からバラの冬作業を開始しました。 昨日は、地植えのバラ達の寒肥&マルチング作業を進めることにして、早速、前日誘引作業を終えたバーゴラのバラから始めました。 <バーゴラ北側植え込み:作業開始前> …

つるバラ誘引

昨日から3連休・・・ 小5の次男は野球部の試合(6年生にとって最後の卒業記念リーグ戦で、先週1回戦を勝ち上がり今週も試合)、中1の長男は学年末試験が近いので、特にお出掛けする計画もなく、私は遅れ気味のバラの冬作業をこの連休中に終えることにし…

つるバラ誘引

車庫から庭へのアプローチ部分にDIYしてバーゴラを設置し、つるバラを絡めようと最初に1株地植えしていましたが、生長が今ひとつでバーゴラ全体を覆うほどにはならず、3年前に反対側に鉢植えのつるバラを置き、バーゴラに絡ませようと計画しました。 しか…

鉢植えバラの植え替え

週末の土曜日は半日雨で、バラの冬作業を進めることができませんでしたが、日曜日は朝から晴れて10℃以上まで上がり、3月を思わせるような陽気で絶好の庭作業日和になりました。 鉢植えバラの冬作業で、まだ植え替えの終っていない鉢が10鉢以上あったので、…

鉢植えバラの冬作業

鉢植えのバラで、春の芽吹き前のこの時期(1~2月)にやらなければならない作業として、剪定、植替え、寒肥、マルチング、誘引、消毒などがあります。 このうち剪定については、先日鉢植えのバラについては作業を終了しました。 続いてこの前の日曜日、剪定…

樹皮の活用

先週末、薪ストーブのあるご近所さんから、薪から剥いだ樹皮を頂きました。 不要になった樹皮は、周辺の街路樹などの植え込みに敷き、雑草や乾燥防止として活用されていたのですが、先週末、樹皮の処分に行かれる際に偶然会って分けてもらいました。 頂いた…

バラ剪定作業 ~その2~

正月休み明けに、この時期に必要なバラの剪定作業を開始しましたが、バラの株数が年々増えて、1回の週末だけで終わるわけはなく・・・ 天気のいい週末にできるだけ作業を進めるべきですが、この前の3連休には家族で旅行に行ったりで、バラの作業は思うよう…

バラ剪定作業

冬のバラ作業、今年もいよいよその季節になりました。 バラが休眠中のこの時期、剪定、誘引、消毒、植替え、追肥など、やらなければならない作業がたくさんあります。 毎年バラ苗を購入して数を増やしてしまったので、1~2月の週末は作業に追われることにな…

花苗 入れ替え

夏の花を掘り起こしたバラの植え込み周りに、これから春にかけて花を楽しめるよう苗を買ってきました。 昨年はビオラを中心に植えていましたが、今年はノースポール(クリサンセマム)を選択・・・10苗ほど購入しました。 バラの植え込み周りは掘り起こした…

今年のバラ 終了

今年も春から秋まで、バラを栽培し花を楽しんできました。 四季咲きのバラは秋にも開花の時期を迎えますが、気温の低下と共に開花が進まなくなり、12月に入って寒くなると開花はストップし、休眠の時期へと入りました。 今年のバラもこれで終了ということで…

球根植え付け

3連休2日目の昨日、遅れていた球根の植え付けを行いました。 球根の植え付けは毎年の恒例行事ですが、今年は植え付け場所の北側法面花壇に植えていたマリーゴールドが11月末まできれいに花を咲かせていたので、ついつい球根の植え付け時期を逸してしまい、…

法面花壇掘り起こし

この前の日曜日、ようやく北側法面花壇の掘り起こしを行いました。 今年は夏以降この花壇に植えていたマリーゴールドが11月いっぱいまで咲き続け、ついつい勿体なくてそのままにしていたので、掘り起こし時期を逸してしまいました。 例年なら遅くとも11月中…

オキザリス開花

今年も鉢植えで育てているオキザリスが開花し、満開の時期を迎えました。 オキザリスはいろんな品種がありますが、このオキザリスは毎年今頃から春にかけて咲くタイプで、この鉢に植えっ放しで確か4年目くらいになります。 花の後、茎葉が枯れて球根の状態…

コットン収穫

今年、綿(コットン)のタネを購入し、栽培していました。 以前にも栽培したことはあるのですが、久しぶりに再挑戦・・・しかも今回はちょっと変った品種のカラーコットンに挑戦です。 選んだのは少し茶色の入った品種で、どんなコットンができるのかとタネ…

花苗移植

10月初め、来春用に購入した花のタネを花壇に蒔き、一部トレイやポットにも蒔きました。 日当たりのいいダイニング前のDIYデッキ上にタネを蒔いたトレイやポットを置いて育ててきましたが、結構大きくなってきました。 ポットに蒔いたコンテナスイートピーは…

温室設置

このところ寒い日が続いていますが、先週末の日曜日の午前中は青空が出て風もなく、久しぶりに穏やかな休日気分を感じさせてくれました。 この時とばかりいくつか庭作業を片付けましたが、そのうちの1つとして、リビングデッキの上に温室を2台設置しました…

夏の花 回収

夏から秋にかけて楽しんできた花苗達は、11月末までは花を咲かせて元気でしたが、さすがに12月に入って冷え込みが厳しくなり、霜が降りるようになってついに萎れてしまいました。 タネから育て、鉢植えで楽しんでいたジニアもこのとおり・・・ 夏から秋にか…

クリスマスローズ苗購入

先週末の話ですが、買い物に行った際ホームセンターの園芸コーナーに立ち寄ると、この時期の定番であるクリスマスローズの苗が並んでいましたが、よく見ると八重咲き(ダブル)の小さな苗を発見しました。 しかも値段は298円! 一重咲き(シングル)の苗はよ…

冬を前に剪定・・・

南側の庭、リビングデッキの前の部分には、いろんな落葉樹を植えた通称“雑木コーナー”があります。 今年は落葉が遅く、きれいに色付いたので、いろんな木々の紅葉を楽しむことができましたが、さすがにこの時期になると落葉が進み、残るは山モミジの紅葉くら…

花苗 冬バージョン

連休最終日の昨日は秋晴れで穏やかな休日になりましたが、朝は放射冷却でこの秋一番の冷え込みとなり、最低気温は1.5℃でした。 北側の法面花壇にはかすかに霜柱が立ち、玄関デッキのプランターに植えていた夏の花ジニアもさすがに萎れて元気がなくなって…

花苗 お裾分け

昨日の日曜日、朝7時から1時間、町内の一斉清掃がありました。 毎年7月と11月に実施され、周辺道路の植栽帯と公園の草取りを行うのですが、今回は事前に市によって植栽帯と街路樹の剪定&清掃が行われていたため、公園を集中的に掃除して終えました。 終…

赤いバラ

淡い色合いが好みで、栽培しているバラもピンク系が多く、他に黄色やオレンジ、白色のバラはあるものの、原色の赤いバラはあまり欲しいと思いませんでした。 でも、「アクセントとしてあってもいいかな。」と思い、これまで2本ほど購入しました。 その中で…

秋のバラ (日々の変化)

朝夕の冷え込みが少しずつ厳しくなり、我が家のバラ達の開花のペースが落ちてきました。 11月いっぱいは何とか開花すると思いますが、霜が降りるようになると蕾が開かなくなり、このままシーズン終了となります。 今はまだゆっくりながらも花が開き、散るの…

我が家の紅葉 ~その2~

落葉樹中心に植栽した南側の庭と共に、北側の玄関周りの木々も、今年は落葉せずにきれいに紅葉しています。 家の北側には玄関があり、道路に面しているので、コニファー類やシマトネリコなどの常緑樹も何本か植えましたが、玄関アプローチ周りにはシンボルツ…

我が家の紅葉 ~その1~

庭づくりをするにあたって、北側区画で道路から見えない南側の庭には、紅葉の楽しめる落葉樹を中心に植えようと考え、その1つとしてナンキンハゼを選びました。 ナンキンハゼは街路樹としてよく使われ、樹勢が強く、高木になるので庭木としてはあまり向きま…