ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

我が家の紅葉 ~その1~

庭づくりをするにあたって、北側区画で道路から見えない南側の庭には、紅葉の楽しめる落葉樹を中心に植えようと考え、その1つとしてナンキンハゼを選びました。
 
ナンキンハゼは街路樹としてよく使われ、樹勢が強く、高木になるので庭木としてはあまり向きませんが、我が家のように粘土質の悪い土でも数年で小さかった苗木が3mを超すほどに生長し、昨年バッサリと強剪定しました。
 
でも、今年剪定した枝先から再び新芽が吹いて枝を伸ばし、たくさんの茂った葉が色付いて、ちょうど紅葉が見頃になってきました。
 
イメージ 1
 
昼間は南側のお宅の影になって陽が当たりませんが、朝はちょうど色付き始めた葉に陽が射して輝き、毎朝出勤前に眺めるのが日課になっています。
 
赤からオレンジ、黄色、緑と葉色のグラデーションが見事で、今年は葉を早くから落とすことなくきれいに色付いてくれました。
 
イメージ 2
 
 
ナンキンハゼ以外にもリビングデッキ前の部分には、自称“雑木コーナー”としていろんな落葉樹を植えていますが、ちょうど今いろんな色の紅葉を楽しめる時期になりました。
 
イメージ 3
 
主な木として、写真左側からアメリカハナノキ、山モミジ、ハゼノキ、たらの木など・・・
 
写真中央部分の手前からスズランの木、メグスリの木、イロハカエデ、いちごの木、トウカエデ、ニシキギなど・・・
 
狭いながらも“雑木コーナー”としていろんな木々を植えた結果、こうして紅葉を楽しめるようになってきました。
 
その中で、写真左奥に位置するトウカエデが、今年は落葉することなく葉色を緑から黄色、オレンジと変化させ、きれいな姿を見せてくれています。
 
イメージ 4
 
朝方、日射しを浴びて葉が輝く様子は見事で、時間の取れた週末にじっくりカメラを構えて撮影しました。
 
イメージ 5
 
そしてふと足元を見ると、お隣さんとのフェンス沿いに植えてあるニシキギのまっ赤な葉が散らばり、雑草の緑とコントラストがいい感じだったので、こちらも撮影してみました。
 
イメージ 6
 
庭を見渡すと、他の木々の紅葉した葉が散らばっていて、さっと拾い集めてみましたが、色や形が異なる葉がいろいろあって面白く、写真を撮って遊んでしまいました。
 
イメージ 7