来年の新居での生活で不安に思うことの第5段はキズについてです。
我が家にはわんぱく盛りの男の子が2人いるため、新居にできるだけキズをつけないようにすることは大きなテーマです。フローリングについては、すぐにおもちゃ遊びでキズをつけてしまうでしょうが、遊びを禁止するわけにもいかず、仕方ないものと諦めています。壁については、キズや汚れを防止する意味で、リビング・ダイニングやファミリールームなど共有空間には腰板パインを張って対策しました。子供部屋の壁については、汚れを目立たなくするために、腰板の高さまで柄クロスを張り、その上部に白系のクロスとして貼り分けました(これは、担当コーディナーターNさんの提案で、2つのクロスの境界には見切り板を追加で張ってもらいました。どんな仕上がりになるか楽しみです)。
その他に、部屋の境のドアなし通路部分の壁については、担当営業Tさんから「クロスのままだと掃除機などをぶつけてキズがつき、意外に目立ちますよ。」と指摘があり、腰板やパインの三方枠を追加して対策しました。