ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

マイホーム改修/再塗装20(窓・ドア木枠修理)

2023年から2024年の年末年始に掛けて、約1ヶ月にわたり、18年目を迎えた我が家のメンテナス工事をお願いしました。

年内は足場組立から洗浄・シール作業まで進みましたが、反りや劣化の激しかった南側・東側の窓とドア5ケ所について、別途依頼していた押縁と呼ばれる木材の交換修理が、12/28(木)に年内最後の工事として行われました。

ガラスを押さえる押縁材が反っている

劣化も激しく、釘が利いていない状況・・・

工事前は、強い陽射しの影響か2階の南側の窓とバルコニードア各2ケ所の押縁材が反って浮いた状態になり、ボロボロに劣化も進んでいたので交換してもらいました。

窓の修理箇所

新しい角材に交換・・・

バルコニードアの修理箇所

気になっていた箇所なので、これで安心・・・

ずっと気になっていた箇所だったので、今回のメンテナンス工事を機に修理交換してもらい、スッキリしました。