ブログ休業から現在まで
久しぶりのブログ更新です。
前回はちょうど2年前の6月・・・北海道キャンプツーリングの記事をほぼ公開し終えたタイミングでした。
ちょうどその頃、
・妻に10年ほど前の病気に起因する症状が現れ始め、検査入院することになった。
・同じタイミングでひとり暮らしの義母も大動脈瘤の手術で入院することになった。
・実父が好きな鮎釣りに出かけた際に転んで怪我。大事には至らなかったが、その後おかしな言動が見られるようになった。
など、いろんな事が重なってバタバタし、ブログ更新の余裕がなくなっていました。
妻は難病指定の病気で完治は望めないものの、薬を飲み続ければ、日常の生活には支障なく過ごせることに・・・
義母の手術も無事に終わり、2週間ほどの入院後、普段の生活へ・・・
ただ、実父については、9~10月に「菌血症」と「慢性硬膜下血腫」が発症し、続けて入院・治療・手術を行ったのですが、血腫の影響で脳が長期の圧迫によりダメージを受け、入院直前には会話や歩行がおぼつかず、失禁も・・・術後はこれらの症状は改善されたものの、短期記憶の障害が残り、初期の認知症と診断されました。
幸い身の回りの事は自分でできるのですが、認知症のため、車の運転は不可・・・弟と交代で、週末は実家を訪れ、両親を買い物・温泉・ドライブに連れて行くという生活になりました。
また、毎日頑固で車の運転をあきらめる事ができない実父の相手をする実母の事が心配で、そのガス抜きのために、毎日会社帰りに実家に立ち寄るようにもなりました。
親父は言う事を聞いてくれず、我侭でストレスが溜まるものの、幸い2人共自分達の身の回りのことはでき、介護までは必要ないので、「まだいいかも?」と思うようにしていました。
そんな急変した生活パターンの中でも、時間を見つけ、以前と同様、バイクでツーリングに出かけて気分転換・・・
昨年、今年とGWには東北・北海道にロングツーリングにも出かけ、楽しんでいました(いつかブログに記事をアップしたい)。
近況と今後
ブログ休業中は、こんな生活パターンで2年ほど過ごしていましたが、昨年私もいよいよ還暦を向かえ、体の衰えを日々感じるようになっていました。
そんな中、昨年の会社の健康診断をきっかけに、精密検査を受け、半年間様子を見ていた結果、先日病気が確定・・・
7月末に手術となり、これから先の人生を考え直す事になりました。
詳細は、次回記事で紹介するとして、今回はブログ再開の連絡とし久しぶりに更新します。