法面部分は以前芝生を張り、道路との境界には枕木を敷設したのですが、ずっと放置したままになっていました。妻と子供達にはまず石拾いをやってもらい、その後買ってきた土を敷き詰めました。14Lを10袋購入したのですが、敷き始めるとあっという間に土がなくなり、花壇全体の1/3しかできませんでした。このペースではあと20袋は最低必要なようです。とりあえず、部分的に入れた土の部分に、一緒に買ってきた花の苗(バーベナ、ナスタチウム、アイビーゼラニュウム、スティロディスカス)を植えました。妻は、マイホームでの花壇づくりを楽しみにしていたので、嬉しそうに作業をしていました。基本的に花壇づくりや世話は妻の担当になりそうですが、妻は濃い色の花は好みに対し、私はピンクや水色・薄紫といった淡い色の小さな花が好みで、意見が分かれています。好みの花で偏らないようにお互いの意見を織り交ぜて花壇づくりができればと思います。
GW作業報告① ~花壇づくり~
法面部分は以前芝生を張り、道路との境界には枕木を敷設したのですが、ずっと放置したままになっていました。妻と子供達にはまず石拾いをやってもらい、その後買ってきた土を敷き詰めました。14Lを10袋購入したのですが、敷き始めるとあっという間に土がなくなり、花壇全体の1/3しかできませんでした。このペースではあと20袋は最低必要なようです。とりあえず、部分的に入れた土の部分に、一緒に買ってきた花の苗(バーベナ、ナスタチウム、アイビーゼラニュウム、スティロディスカス)を植えました。妻は、マイホームでの花壇づくりを楽しみにしていたので、嬉しそうに作業をしていました。基本的に花壇づくりや世話は妻の担当になりそうですが、妻は濃い色の花は好みに対し、私はピンクや水色・薄紫といった淡い色の小さな花が好みで、意見が分かれています。好みの花で偏らないようにお互いの意見を織り交ぜて花壇づくりができればと思います。