ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

11月 旅の計画&準備

今日から11月となり、今年も残り2ケ月となりました。

昨年7月に前立腺癌根治を目指して、全摘出の手術を受け、術後の合併症の尿漏れの心配もなく、順調に回復し、今年は例年通り旅の計画を立て、1月には家族旅行で北海道へ・・・そして、GWには北海道へキャンプルーリングに出掛けました。

今年の目標として、「秋にもキャンプツーリングに行きたい!」と計画していましたが、週末の天候や所用で都合がつかず、結局11月を迎えてしまいました。

何とか目標を達成しようと、来週末の11/8(土)9(日)にキャンプツーリングを計画しました。

最近、朝晩の冷え込みがきつくなってきたので、キャンプ時の焚き火は必須になりそう・・・

切り落とした自宅の庭のドングリの木(クヌギ)の枝をいつか薪として使おうと乾してあったので、焚き火用のサイズにカットして持参することにしました。

乾してあったクヌギの枝

薪サイズにカットし、準備完了!

広葉樹のクヌギは火持ちがいいので、今からキャンプの夜の焚き火が楽しみです。

(週末の天気が、ちょっと怪しいのが気になりますが・・・)

 

同じく今月の楽しみとして、家族旅行も計画中です。

来春、次男が就職で県外に出ることになるので、家族全員で旅行することも難しくなりそう・・・

結局、飛行機の予約の関係で行き先はまた北海道となり、飛行機、宿、レンタカーの予約を済ませました。

今年1月の札幌・小樽に続いての旅行になるため、今回は空港からレンタカーを利用して富良野方面に移動するつもりですが、11月の北海道は初冬で積雪も予想されるため、車移動は危ないかも・・・

天候によっては、レンタカーを諦めて列車での移動に切り替えたり、あるいはホテルをキャンセルして、宿泊地を札幌などに変更することもあるかもしれません。

キャンセル料が無料の11/21頃まで、天気予報を気にする毎日が続きそうです。