1ケ月以上、更新が滞っており、その間に年も明け、2021年を迎えましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
コロナ感染拡大の収束の気配がなく、ついに緊急事態宣言が発令され、私の住む愛知県もその対象に・・・
昨年の今頃、国内で初めてコロナ感染者が見つかり、その後春には緊急事態宣言が出て、日本国中に緊張が走りました。
現在の新規感染者数は昨年春に比べ10倍ほどに増え、恐ろしい数値を示していますが、この1年の間に慣れてしまったのか、緊迫感が薄れているのが気になるところです。
先が見えない状況の中、今年もコロナと向き合っていく1年になりそうですが、早く落ち着いて元の生活が取り戻せるよう、感染防止と自粛に努めたいものです。
前置きが長くなりましたが、ブログの更新が止まっていた昨年12月からの状況はというと、仕事が忙しくなってバタバタ過ごしていたと共に、持病の腰痛がひどくなり、週末のバイクはしばらく控えていました。
年が明けてから腰痛は治まったものの、今度は寒さが急に厳しくなり、バイクに乗る気力が起きず、結局ここ1ケ月以上乗らずに過ごしています。
昨年は、昔乗っていたヤマハ セローの生産終了を知り、最終モデル(Final Edition)を思わず購入・・・
バイクのある生活が約20年ぶりに復活となり、1年を通して週末のツーリングを楽しみ、ブログも復活して、その内容を記録として残してきました。
今年も何か新しいことを始めたいと思っており、バイクに関連する今年の計画(抱負)を列記すると、
①昨年キャンセルとなった北海道ツーリングをリベンジ
②キャンプツーリングやロングツーリングを増やす。
③一眼レフカメラでの写真撮影に注力
④ツーリング動画撮影にもトライ
などが挙げられます。
①の北海道ツーリングはコロナと仕事の状況次第ですが、クリアできればGWに計画する予定です。
②は気持ち次第なので、週末2日を使った1泊ツーリングなどを計画したいと思います。
③は重たいカメラを運ぶのは面倒ですが、写真撮影に重点を置いたゆったりツーリングもいいのでは?と思っています。
④は昨秋Insta 360 goという小さなアクションカメラを購入して撮影しましたが、意外と画質が良く、遊べたので、今年は360°カメラを購入し、さらに面白いツーリング動画の撮影にも挑戦したいと思っています。
⑤はバイクでの活動、生活ぶりを発信するため、ブログだけでなくTwitterやInstagramなどのSNSにも挑戦してみようかと思っています。
こんな感じで今年もいろいろ計画を立てつつ、楽しく過ごせたらと思います。