12月の電気使用量のお知らせが届きました。
合計使用量を日割りにしてグラフ化し、先月からの変化をまとめると次の通りです。
期間 : 29日間 → 29日間(11/10~12/8)
電気代 : 10345円 → 10914円
1日当たりの電気代 : 357円 → 376円
使用量合計 : 458kWh → 497kWh
1日当たり使用量 : 15.8kWh → 17.1kWh
<内訳>
デイタイム : 72kWh → 72Wh
@ホームタイム : 224kWh → 235kWh
ナイトタイム : 162kWh → 190kWh
*オール電化、Eライフプラン3時間帯別電灯10kVA契約

今月の電気使用量は先月よりわずかに増加し、前年同月とほぼ同じような結果になりました。
12月に入って朝晩の冷え込みが段々厳しくなってきましたが、まだエアコン暖房は稼動してなかったので使用量の急増とならなかったようです。
時間帯別の使用量を見ると、夜間(ナイトタイム)の使用量が約2割ほど増加しました。

冷え込みがきつくなり、夜間の湯沸しの負荷が高くなったこと、湯温設定を1℃上げた(40から41℃に)ことが影響していると思われます。
今朝は冷え込みが厳しく、この冬初めて氷点下を記録しました。
エアコン暖房も稼動し始めたので、来月は電気使用量が大幅にアップするでしょう。