ブルーシートを上げて見ると、床板が既に張られ、厚さ200mmのグラスウールは見ることができませんでした。残念!(写真1枚目)。やはり予想通り、断熱材が夜露で濡れるのを防ぐため、前日1日で一気に床板張りまでやってしまったようです。床板は厚さが20mmくらいの合板でかなり丈夫そう、しかも合わせ目は板の凹凸を噛み合わせるようになった優れもので感心しました(写真2&3枚目)。 これ以外に、床板上にパネル組みのための墨出しが行われ、根太の角には補強金物が取り付けられていました(写真4枚目)。
工事51日目:床断熱材・床板張り
ブルーシートを上げて見ると、床板が既に張られ、厚さ200mmのグラスウールは見ることができませんでした。残念!(写真1枚目)。やはり予想通り、断熱材が夜露で濡れるのを防ぐため、前日1日で一気に床板張りまでやってしまったようです。床板は厚さが20mmくらいの合板でかなり丈夫そう、しかも合わせ目は板の凹凸を噛み合わせるようになった優れもので感心しました(写真2&3枚目)。 これ以外に、床板上にパネル組みのための墨出しが行われ、根太の角には補強金物が取り付けられていました(写真4枚目)。