従来のメンテナンス講習の他に販売展示のブースやゲームや手作り体験のブースなど、いろいろ準備されたイベントでした。
今回で6回目の開催ということでしたが参加は初めてで、今回は5年未満のオーナーさんが対象ということでした。
メンテ講習ブースでは「木部(窓)の塗装講習」「よくわかる太陽光発電」「換気システムのお手入れ」というテーマで講習がありましたが、我流ながらもそれなりにメンテはこなしてきたので、今回は別のブースを中心に参加させてもらいました。
SWHのイベント好きの子供達は、昨日は野球部の練習を休んで一緒に出掛け、最初に「ムース君付きのウッドクリップ」作りに参加しました。
工作はあまり好きでないと言う子供達も、あらかじめ用意されたムース君やクリップに好きな色を塗り始めると夢中になり、スウェーデンカラーを使いながら塗る分けて作品を完成させました。
工作の後は、カフェコーナーでなめらかプリンやお菓子を食べ、子供達は輪投げゲームを楽しみ、妻と私はオリジナルグッスコーナーや家具の展示を見学しました。
オリジナルグッスとしては、最近名古屋支店が製作したムース君柄の入ったカーテン生地、クッションの他に、塗料やムース君入りの玄関マットなどが特別価格で販売されていて、玄関ドア用の塗料を注文しました。
帰宅後は子供達が作った「ムース君付きのウッドクリップ」をダイニングの壁に飾ってみました。
この時期の住宅展示場はお客さんは少なく、他メーカーさんの展示場は閑散としていましたが、SWHの展示場はオーナーさんとは言え大賑わい・・・。他のメーカーさんはオーナー対象のイベントなんてやってないだろうなぁ~