白樺は暖かい地方では難しいと思いますが、少しでも条件がいいように、午後から日陰になり、風通しの良い我が家の東側に植えました(写真2枚目)。購入した白樺は、早いうちから幹が白くなる品種のもので、細くて弱々しい1.8mの幼木ですが、木の根もとの部分は白くなっていました(写真3枚目)。念のため倒れないように添え木を立てて支えておきました。よく見ると新芽がたくさん付いていて、中には早くも芽吹き始めたものもあり(写真4枚目)、無事に成長して葉っぱが茂ることを祈るばかりです。この植栽は我が家にとって初めてでしたが、妻も私も念願だった白樺を第1号の木として植えることができいい記念になりました。
休日の外構作業報告⑥
白樺は暖かい地方では難しいと思いますが、少しでも条件がいいように、午後から日陰になり、風通しの良い我が家の東側に植えました(写真2枚目)。購入した白樺は、早いうちから幹が白くなる品種のもので、細くて弱々しい1.8mの幼木ですが、木の根もとの部分は白くなっていました(写真3枚目)。念のため倒れないように添え木を立てて支えておきました。よく見ると新芽がたくさん付いていて、中には早くも芽吹き始めたものもあり(写真4枚目)、無事に成長して葉っぱが茂ることを祈るばかりです。この植栽は我が家にとって初めてでしたが、妻も私も念願だった白樺を第1号の木として植えることができいい記念になりました。