最近は春先にどこの店に行っても苗を見かけるようになり、今年は安心していたらついつい買いそびれてしまい、少し遅れて苗を入手して植えたため、1番花の開花が例年よりも少し遅くなりましたが、今年も咲いてくれました。

名前のとおり青い花は涼しげで、車庫から庭へのアプローチにあるバーゴラに絡めて育てています。

1つの花茎のつぼみがいくつも付くので、これからほぼ毎日晩秋まで、花を楽しむことができ、また朝だけでなく、1日中咲いているのも魅力です。
この朝顔はタネはできませんが宿根性で、うまく管理すれば冬越しもできるとか・・・
挿し木でも増やすことができるので、今年は冬越しや挿し木に挑戦してみようかとも考えています。