GW中、車庫の脇に植えてある三角葉アカシアの花後の剪定を行いました。
このアカシアは2年前の春に30cmほどの苗で購入しましたが、その後急生長し、昨年の秋には隣に停めてある愛車ジムニーに覆いかぶさるほどになりました。
でも、よく見ると蕾が付いていたので切ることもできず、この春に初めて開花。
そしてようやく花も終わり、黄色い花が茶色くなってきたので剪定することにしました(写真1枚目)。

雨が降ると枝が垂れ下がり、風が吹くと車にあたり、少々厄介な存在でしたが、枝を短く切ってスッキリし、車の乗降も楽になりました(写真2枚目)。
でも、今年のひと夏で、すぐに元に戻り、もしかするとこれまで以上に凄まじいことになるかも・・・

このアカシアは2年前の春に30cmほどの苗で購入しましたが、その後急生長し、昨年の秋には隣に停めてある愛車ジムニーに覆いかぶさるほどになりました。
でも、よく見ると蕾が付いていたので切ることもできず、この春に初めて開花。
そしてようやく花も終わり、黄色い花が茶色くなってきたので剪定することにしました(写真1枚目)。

雨が降ると枝が垂れ下がり、風が吹くと車にあたり、少々厄介な存在でしたが、枝を短く切ってスッキリし、車の乗降も楽になりました(写真2枚目)。
でも、今年のひと夏で、すぐに元に戻り、もしかするとこれまで以上に凄まじいことになるかも・・・
