ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

物置小屋作り③

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 昨日の日曜日、朝起きると灰色のどんよりとした空模様で、雨が降っていました。昨日は物置小屋作りでパネル組みを予定していたので、どうなることかと思いましたが、10時前には雨もあがり、応援を頼んだ弟も到着して、早速作業を開始しました。
 まずは4枚に分割されている床パネルの組立てですが、できるだけ平らな場所でと考え、ウッドデッキを利用してコースレッドを打ち込み、接合しました(写真1枚目)。接合した床パネルは、かなりの重量と大きさになり、妻も含めて3人でうまく基礎部分に設置できるか心配でしたが何とかクリアし、大きなガタもなく、うまくいきました。
 続いて、壁パネルを面毎に2~3枚ずつ接合して(写真2枚目)、床パネル上に建て、4つの面のパネル同士を固定しながら作業を進め、お昼には壁パネルの組立て・固定が完了しました(写真3枚目)。
 午後からは、ドア枠の取り付け後、屋根の組立てですが、6つに分割された屋根パネルを棟上げする必要があります。いかにも英文を直訳したと思われる取説には、「3枚のパネルを留めて・・・」とありましたが、重量的にとても持ち上がることは無理なので、注釈の記載の通り、1枚ずつ上げて固定することにしました(写真4枚目)。枚数が進むに連れて、次第に接合部に20mm程度のずれが生じ、修正しようとその原因を探しましたが、結局屋根パネル自身の加工精度や壁パネルの組立て時の歪みが関係しているということになり、ハンマーで叩いて調整しながら、何とか屋根の組立てを終えました。
 屋根パネル組み付け後、当て木で固定して補強し、屋根に登ってパネル接合部のフェルト貼りや水切り板、棟キャップの取り付けを行いました。屋根に登ってカナヅチでの釘打ち作業は、大工さん気分でなかなか快感でした(写真5枚目)。時間も18時を過ぎ、薄暗くなってきたのでドアを仮止めしてこの日の作業は終了としました(写真6枚目)。まだ、ドア周りやパネル継ぎ目部の化粧板の取り付け作業などが残ってしまいましたが、雨風を凌げるところまでは完了しひと安心です。