ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

愛車セローFINAL EDITION紹介⑨

愛車セロー FINAL EDITIONの紹介その9として、バッテリーやヒューズの位置をあらかじめ確認しておこうと、シートやカバーを外した時の様子を紹介します。

 

バッテリーやヒューズを確認するには、まずシートを外す必要があるようです。

 

前に乗っていたセローではシートを外したことはなかったので初挑戦です。

 

ちょっとワクワクして取り掛かりましたが、リアキャリアの裏側、タイヤ側から見上げた所にあるボルト2本を外すだけで簡単にシートが取り外せました。

f:id:furano3:20200224173057j:plain

2本のボルトを外すだけ・・・意外と簡単な固定です

シートは樹脂成型品にウレタンと表面シートを張ったもので、意外と軽くて薄いのでびっくり・・・

これならロングツーリング時にお尻が痛くなるのは当然かもしれません。

f:id:furano3:20200224173329j:plain

外したシートは意外と軽くてシンプル

かと言って、ウレタンの肉厚を厚くすると、座り心地は向上しますが、セローの特長である足つき性が落ちるので難しいところです。

 

座り心地重視をする場合は、肉厚のあるツーリングシートというものが別パーツとして用意されているようです。

 

 

シートに続いて、左右のカバーも外してみました。

f:id:furano3:20200224173706j:plain

カバーはそれぞれボルト1個で固定され、押し込みのリベットが2か所、リア側の端に突起があって引っ掛けるという構造です。

 

割れにくい樹脂なので大丈夫と思いますが、カバーを引き抜く時にリア側の突起に負荷が掛かるので要注意・・・それとボルトと一緒にワッシャーも付いているので、外した時に失くさないように注意が必要です。

 

シートとカバーを外して裸状態になったセローを観察すると、シート真下部分にエアークリーナーエレメントが配置されていました。

f:id:furano3:20200224173749j:plain

手前部分のカバーを外すとエアーエレメントが・・・

また、右側の側面にバッテリーをヒューズBOXが配置されていました。

f:id:furano3:20200224173942j:plain

右側にバッテリーとヒューズが配置

f:id:furano3:20200224174032j:plain

左側のカバーを外すとこんな感じ

コンパクトな設計のため仕方ありませんが、ヒューズの取付に苦労が感じ取れます。

 

最後に、裸状態のセローの写真を撮った後、カバー、シートを取り付けて、元の状態に戻して終了・・・

f:id:furano3:20200224174209j:plain

裸状態のセロー君

今回は取説通りシートを取ってからカバーを外しましたが、作業をやってみて、カバーだけ単独に外すこともできると思います。