枝も茂って立派になり、今では玄関先のシンボルツリーになりましたが、今月になってこの木にヒヨドリが飛来する姿をよく見かけるようになり、巣らしきものを発見しました。
2階の窓から巣の中を覗いてみると、中には卵が4個ほどあり、しばらく静かに眺めていると、親鳥がやって来て抱卵し始めました。
我が家の周辺にはまだまだ雑木林が残っているのに、どうしてこんな所に巣作りしたのか不明ですか、我が家の庭での初めての野鳥の営巣・・・
無事に卵が孵るか、これからしばらく観察を続け、随時レポートしたいと思います。