冬の間、家庭菜園の畑は何も栽培せず土を休ませていましたが、プランターではいくつか野菜を作っていました。

秋にタネを蒔いて育てていたミニ大根とほうれん草は、最近少し暖かくなってきたせいか、生長が少し進んできたようです(写真1枚目)。
写真の1番左はミニ大根、真ん中のプランターはほうれん草ですが、小鳥が葉を食べてしまうので寒冷紗で覆ってあります。
1番右は、ここ数年ずっと植えたままで必要な時に収穫している細ネギですが、摘んでもすぐに芽が出てくるので重宝しています。

そして、先日ミニ大根を何本か収穫してみました(写真2枚目)。
元々ミニ大根で大きくならない品種で、かつ間引きをしっかりやってなかったので、10cmにも満たない小さなものでしたが、味は格別で、煮物にしておいしく食べることができました。
ミニ大根とほうれん草はこれからしばらく収穫した後、その後トマトの栽培に利用する予定です。