ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

フェンス自作

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 今年は、玄関アプローチ周りの緑化が目標で、車庫の後方、勝手口デッキ前につるバラを植える予定です。苗は昨秋注文し、GW中に届く予定なので、4月初めからつるを絡ませるフェンスの製作に入りました。市販のラティスフェンスを組むことも考えましたが、フェンス、ポール、取り付け金具を揃えるを結構な金額になり、それならばDIYした方が安くできるし、愛着も湧くということで自作の準備を進めました。
 材料として、2x4SPF材5本、2x2SPF材6本、沓石4個、ポール固定のボルト類を購入し、費用は約5500円。それ以外は、建築時の余り材を利用しました。材木をカットした後、デッキの上に並べてでき上がりのイメージの確認(写真1枚目)。その後、週末休みに時間を見つけて、キシラデコールのピニー色で塗装(写真2枚目)。準備ができたところで、GWに組み立てる予定でいました。
 ところが、昨日、長男の授業参観で有休を取ったのですが、長男が熱を出して学校を休んだのため時間が空き、急遽フェンスの組み立てにかかることにしました。まずは沓石と固定したポールを設置(埋めずに置いただけ)(写真3枚目)。続いて、フェンス固定の材を水平を確認しながら取り付け(写真4枚目)、その後、約40本のフェンス材を打ち付けていきました(写真5枚目)。このフェンスの取り付けは、かがんでの作業のため結構腰に来て、先にフェンスを組んでから後でポールに固定すれば良かったかもしれません。完成したフェンスは、白い壁や木々の緑とよくマッチしてまずまずの出来かと自画自賛。北玄関の我が家のいいアクセントになったのではと自己満足に浸りました。
 GW中には、バラを植える花壇を製作し、ハンギングで草花を飾る予定です。このフェンスが緑でいっぱいになる日が楽しみです。