6月になって、我が家のバラ達の開花はひと休み。
日曜日にほとんど散ってしまったバーゴラのつるバラの剪定を行いました。

脚立を使って、落ちないように気を付けながら、花ガラの付いた枝を1本ずつ、芽の位置を確認して剪定していきました。

剪定した枝先は比較的柔らかく、養分をたくさん含んでいるので、このまま捨てるのは勿体ない・・・
そこで5cmほどに細かく裁断して、コンポストに放り込み、堆肥化して再利用です(バラの枝葉は比較的早く分解して、堆肥化には適しているように個人的には感じています)。
これから夏の日射しをたくさん浴びて養分を貯え、秋の開花や来年に備えて欲しいものです。
