この春初めてチューリップが開花しました。北側の法面花壇とは別に、鉢植えで育てていたチューリップが先に開花しました。「あかちゃんちゅうりっぷ」という品種で、昨年初めて育てて花が終った後、球根を収穫して秋に鉢に植えたもので、南側に置いていたせいか、北側の法面のチューリップよりも随分早く開花しました。収穫した球根はかなり小さくて、今年無事に咲いてくれるか心配でしたが、3種類ともすべて咲いてくれました。
赤と黄色のチューリップは、名前のとおり「あかちゃん」のように小さく、クロッカスのような咲き方です(写真1枚目)。

これよりも少し背の高いチューリップは、黄色に赤模様の入ったユリのような花で、お気に入りの花ですが、今年もたくさん咲いてくれました(写真2枚目)。
チューリップも春を代表する花。我が家の庭もいよいよ春本番になってきました。

赤と黄色のチューリップは、名前のとおり「あかちゃん」のように小さく、クロッカスのような咲き方です(写真1枚目)。

これよりも少し背の高いチューリップは、黄色に赤模様の入ったユリのような花で、お気に入りの花ですが、今年もたくさん咲いてくれました(写真2枚目)。
チューリップも春を代表する花。我が家の庭もいよいよ春本番になってきました。
