ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

花壇掘り起こし

 シルバーウィークの最終日の昨日も、特にお出かけすることもなく、連休中はDIY、家のメンテ、庭作業三昧の毎日でした。
 昨日は来年春に向けて花壇にタネ蒔きをするため、掘り起こしや追肥などの準備を進めることにしました。
 庭の南東部分にある花壇は、入居以来ずっと毎年秋にタネを蒔き、春にいろんな花の開花を楽しんできました。
 しかし、今年はこぼれダネか、混ぜ合わせた自家製堆肥にタネが混ざっていたのか、カモミールが異常に繁殖し、蒔いたタネの半分以上は発芽・生長できず、残念な結果に終ってしまいました(写真1枚目)。
イメージ 1

 カモミールを早々に刈り取り(写真2枚目)、夏の花のタネを蒔いたり、苗を移植したものの、今度はこの花壇に先住していた多年草のシャスターデージーが勢力範囲を一気に拡げてしまいました。
イメージ 2

 また、毎年タネ蒔き時に追肥はしているものの、土がやせてきたのか、夏前に植えた花苗やコキアの生長は今ひとつで、9月時点の花壇は寂しい状態でした(写真3枚目、緑の部分はほとんどデージーの苗)。
イメージ 3

 そんな訳でこれから秋のタネ蒔き始めるにあたり、今年は花壇を掘り起こして追肥や堆肥を十分に入れて土を蘇らせることとし、かわいそうですがデージーの苗など花壇に残っていた多年性の苗は全部抜き取ってしまいました。
 花壇の大きさは1.5×3.5mほどあるので、苗や根、小石を取り除き、土を掘り起こす作業は結構な重労働でしたが、汗を流しつつ何とか終了しました(写真4・5枚目)。
 鶏糞と苦土石灰を加えて混ぜ合わせ、1週間程度土を寝かせた後、自家製堆肥を更に加え、花のタネを蒔くつもりです。
イメージ 4

イメージ 5