毎年7-9ヶ月の水道使用量は庭の水遣りのため最高値を示しますが、冷夏だった今年はどのように推移するか興味深いものでした。結果は前回から約1割増で、ここ3回の使用量は一昨年と全く同じ数値となりました。
冷夏とは言っても、晴れた日には毎朝出勤前に庭の水遣りをやっていたので、それなりに使用量は増えてしまいました。しかし、例年なら朝夕の2回の水遣りが必要ですが、今年は朝1回だけで済んだのでやはり涼しい夏だったようです。
例年の傾向では、次回は大幅に使用量が減少するはず。今年の秋の長期予報では、例年よりも暖かくなるということですが、果たして水道使用量(水遣り)にどのように影響するでしょう。
なお、上記の料金は上水道代のみで、別途下水道使用料が4158円かかり、我が家の上下水道代は11245円/2ヶ月でした。

冷夏とは言っても、晴れた日には毎朝出勤前に庭の水遣りをやっていたので、それなりに使用量は増えてしまいました。しかし、例年なら朝夕の2回の水遣りが必要ですが、今年は朝1回だけで済んだのでやはり涼しい夏だったようです。
例年の傾向では、次回は大幅に使用量が減少するはず。今年の秋の長期予報では、例年よりも暖かくなるということですが、果たして水道使用量(水遣り)にどのように影響するでしょう。
なお、上記の料金は上水道代のみで、別途下水道使用料が4158円かかり、我が家の上下水道代は11245円/2ヶ月でした。
