ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

風船かずら

 「風船かずら」はつる性の1年草。
 最初に苗を購入して育て、その後採ったタネを毎年庭のあちこちに蒔いて育てて楽しんでいます(写真1枚目)。
イメージ 1

 夏になると5mmほどの白い花を咲かせますが(写真2枚目)、あまりに小さくほとんど目立ちません。
イメージ 2

 この「風船かずら」の特長は、何と言っても名前のとおり風船のような実を付けること。大きさは3cmほどで、中は空洞になっており、ほおずきのような緑の実をたくさん付けます(写真3枚目)。たくさんの風船がぶら下がった様子は、観賞用としても十分です。
イメージ 3

 この緑の実の中にはタネがあり、熟してくると茶色へと変っていきます(写真4枚目)。
 最後にはこの茶色の実を収穫し、中のタネを採って来年に備えることになります。
イメージ 4