12月に入り、冷え込みが厳しくなってきたため、バラの蕾がいつまでも完全に開かなくなり、そろそろ今年のバラシーズンも終わりかなという感じです。
今年は春先に冷え込みが続き、春の新芽の枝先に蕾の付かないブラインド枝が多く、例年よりも春バラの花数は少なく、また、連日雨の続いた梅雨が明けたと思ったら猛暑となって、夏はバラがすっかりばててしまいました。
その影響か、秋バラの蕾の付きが例年よりも遅くなり、ようやく咲き始めようとしたところで、寒さが厳しくなり、蕾が完全に開かないまま、シーズン終了となりそうです。
バラ栽培を始めて4年目の今年は、バラにとっては厳しい受難の1年でしたが、花数が少ないながらもきれいな花を見せてくれて、心和ませてもらいました。
今は「今年もご苦労さん、来年もしっかり咲いて!」という気持ちです。
現在、蕾や開花中のバラもこの週末には摘んで、来年に向けてそろそろお休みさせてあげようかと思っています。
来春には新たに6苗が仲間入りする予定で、今年以上にバラ達が元気に、そしてたくさんの花を見せてくれればと思います。
今年最後になるかと思いますが、この10日間くらいの間に撮影したバラの写真を紹介します。
「フラミンゴ」

「ファースト ラブ」

「キャロリーヌ ド モナコ」

「ロゼット ディライジー」

「グラハムトーマス」

「ムタビリス」
