今年は暖冬とは言っても、3月前半の我が家の庭で咲いている花というと、ビオラ、クリスマスローズ、クロッカス、プリムラくらいで、まだまだ春は遠いようです。それでも、新芽や蕾をつけた草木が増え、そんな春の気配を探してみようと、庭を巡ってみたら、庭の南側で黄色い花を見かけました。
よく見るとタンポポのようですが、葉はなく、地中からあちこちで顔を出して咲いていました(写真)。
そう言えば、これは確か一昨年くらいに苗を買ってきて植えたフキタンポポ。ただし、全然違う場所に植えていたはずで、どうしてこの場所に、こんなに増えたのか不明です。
でも、まだ花の少ないこの時期、こうして根付いて少しずつでも花が増えてくれるのはうれしいものです。



よく見るとタンポポのようですが、葉はなく、地中からあちこちで顔を出して咲いていました(写真)。
そう言えば、これは確か一昨年くらいに苗を買ってきて植えたフキタンポポ。ただし、全然違う場所に植えていたはずで、どうしてこの場所に、こんなに増えたのか不明です。
でも、まだ花の少ないこの時期、こうして根付いて少しずつでも花が増えてくれるのはうれしいものです。


