ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

今年の家庭菜園

 秋も本番となりましたが、家庭菜園の夏野菜の収穫は随分少なくなってきました。ピーマンはまだ収穫できそうですが、ナス・キュウリは大きくならなくなり、トマトもなかなか赤くならず皮も硬くて甘味も少なくなってきました(写真は先週末の収穫分)。
イメージ 1

 昨年の家庭菜園は、連作の影響か、苗の成長が悪かったり、大きくなっても実が付かなかったりで散々な結果でしたが、3年目の今年は大根・ほうれん草などの冬野菜の収穫後、肥料や石灰の他に、庭から出る花ガラや枯葉、雑草などから作った自家製堆肥をたっぷり入れたのが効いたのか、連作の影響を感じることなく大豊作の年になりました。そんな今年の菜園の収穫を振り返ると、
 (○:平年以上 △:平年並み ×:失敗 括弧内の数値は苗の数)、
 大玉トマト(2):○ 熟したトマトを食後にかぶりついて食べるのが日課に・・・
 ミニトマト(3):○ 来年はもっと甘い違う品種挑戦する予定
 ピーマン(3):○ ナメクジの被害が多く悩まされたが、秋になって次々実り、まだ楽しめそう
 ナス(3):△ 虫の被害が多く、葉を食べ荒らされたので元気が今ひとつ
 キュウリ(3):○ 梅雨明け頃に元気がなくなったが、その後復活
 カボチャ(1):○ 昨年ダメだったが今年は人工受粉で2個収穫。おいしかった!
 スイカ(1):× 途中で枯れてしまい、今年も失敗
 ジャガイモ(6):○ 今年初挑戦。小ぶりながらもたくさん収穫
 しそ(2):△ 必要な時に収穫できて便利。夏以降は巨大化
 ネギ(タネ):△ 種から育てたネギは1年以上続けて栽培中。必要時に収穫できて便利
 枝豆(タネ):○ 拡張した菜園にタネを蒔き大量に栽培。1度に収穫となり、食べきれず、おいしい時期を逃す。
 オクラ(タネ):△ 現在も収穫中。
 ラディシュ(タネ):△ 収穫が追いつかず、食べ頃を逃す
という結果で、今年は本当に楽しむことができました。
 その他、現在栽培中で未収穫のものを列記すると
 サツマイモ(3):例年以上につるが広がっているので期待大。そろそろ収穫予定
 玉葱(子球定植):初挑戦の玉葱、うまく行けば冬に収穫
 ミニ大根(タネ):先月種蒔き。晩秋から冬にかけて収穫。おでんや鍋料理に使う予定
といった状況です。
 これから冬にかけて、ほうれん草の種蒔きの他に、ニンニク作りに初挑戦してみようかと思っています。