早速、棚板となるパインの板材を検討しましたが、ホームセンターには適当なサイズや厚みの板が少なく値段も高かったでの、ネットで見つけた通販業者に注文し、先日その荷物が届きました(写真1枚目)。板材は少し多めに買い、6フィート材を2種類計6枚ほど取り寄せました(写真2枚目)。安かったこともあり、届いた材木の表面加工や質は今ひとつでしたが、この際、トリマーやサンダーなどの電動工具も買って、じっくり仕上げながらロフトの収納棚を製作しようと考えています。今は、棚板の寸法と必要な柱材の数を検討しているところです。作業が始まったら、その経過はまたブログでご紹介したいと思います。
材木到着
早速、棚板となるパインの板材を検討しましたが、ホームセンターには適当なサイズや厚みの板が少なく値段も高かったでの、ネットで見つけた通販業者に注文し、先日その荷物が届きました(写真1枚目)。板材は少し多めに買い、6フィート材を2種類計6枚ほど取り寄せました(写真2枚目)。安かったこともあり、届いた材木の表面加工や質は今ひとつでしたが、この際、トリマーやサンダーなどの電動工具も買って、じっくり仕上げながらロフトの収納棚を製作しようと考えています。今は、棚板の寸法と必要な柱材の数を検討しているところです。作業が始まったら、その経過はまたブログでご紹介したいと思います。