ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

バーゴラ製作開始

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 いよいよバーゴラの製作を開始しました。
 用意した材木(ウエスタンレッドシダー)をカットするにあたり、設計図があるわけでなく、最終的な寸法は設置場所や現物の寸法を測りながらの作業になるため、この日は柱をはじめ、骨組みを組み立てるのに必要なパーツだけにとどめました。柱の高さは低いと見栄えが悪いし、高くすると材木が足らなくなったり、将来這わせるバラがいつまでも屋根部分に届かないことも考え、約2.1mとしました。4×4材の柱を5本(なぜか4本ではありません)とその他2×6材、2×4材をカットし(写真1枚目)、続いて壁際に設置するため、組み立て後の塗装が難しいと考え、先に塗装を済ませました。塗装は、我が家の屋外木部で使用しているキシラデコールのピニー色で統一し、子供達にも少し手伝ってもらいました(写真2枚目)。
 材木の塗装が乾くまでの間に、柱基礎部分の沓石の水平出しを行いました(写真3枚目)。この作業は、なかなか面倒で好きな作業ではありませんが、手を抜くわけにもいかず、水平とそれぞれの位置関係を調整しました。
 ここまでの作業は午前中で終り、午後から組立作業に入りました。始めに壁側の柱2本を組んで、基礎の沓石に立ち上げた後、残りの柱をつないでいきました(写真4・5枚目)。組んだ後、微妙に水平の狂いが出ていましたが、修正が難しそうで、素人仕事のご愛嬌として、気にしないことにしました。予定よりも早く作業は進み、用意したパーツがなくなったので、この日の作業はここまでとし、残りの部分の取り付けは次回ということにしました。あと1日くらいの作業で終るかとは思いますが、現物で寸法ととりながらの作業になるので、意外と時間がかかるかもしれません。来週は、土曜日が仕事で日曜は次男の幼稚園の運動会の予定ですので、その次の週になりそうです。遅くとも、バラの苗の届く11月までには完成させたいものです。