ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

ニュースを読んで思ったこと

 昨夜、ネットのニュースで「アジサイの葉で食中毒」という記事を読みました。飲食店の料理に添えられていたアジサイの葉を食べたお客さんが中毒症状を訴えたということで、幸い全員快方に向かっているということでしたが、「まさかアジサイの葉で!?」と驚きです。通常、アジサイの葉を口にすることはありませんが、アジサイの葉には「青酸配糖体」と呼ばれる有毒成分が含まれ、胃の中の消化酵素と反応すると青酸(シアン)が生成され、中毒症状を引き起こすということです。
 庭いじりを始めて3年目になりますが、植物の育て方や害虫について調べていると、知らないことが多いことによく驚かされます。今回のアジサイのこともそうですが、例えば今年家庭菜園で初挑戦しているジャガイモの栽培方法について調べてみると、できた子イモが地面から出て直射日光に当たると緑化して有毒なソラニンを生成してしまうので、日が当たらないように土寄せすることとか、庭で大量発生しているヤスデの独特の匂いには青酸ガスが含まれていて、ヤスデを駆除した後に下痢などの症状を引き起こす人もいるとか・・・、いろいろです。
 また、こうした安全に関することは知識だけでなく、庭作業そのものについても考えることがあります。例えば、庭作業で以前は手袋をして作業していましたが、最近は面倒で素手で作業することが多くなり、直接土に触れたり、バラに付いた害虫に触れたりするので、衛生上どうかと思うことがあります。また、定期的に行うバラの薬剤散布も、最初の頃は慎重に作業していましたが、最近は横着になって素手で作業をしたり、風向きを考えず噴霧した薬が自分に掛かったり、作業後の手洗いがいい加減だったりと、段々ルーズになってきました。薬は害になることはあっても、体にいいことは絶対にないので、あらためて反省する必要がありそうです。