庭の木製物置小屋にモッコウバラを絡めて育てていますが、6年の間に小屋を覆うほどまでに生長しました。
昨年秋には、強めに剪定して誘引し直し、枝を整理しましたが、春の開花の後、再び新しいシュート(枝)が伸びて、またまた恐ろしいことになってきました。
巣の周りに飛び交う蜂の姿はありませんが、巣の中に門番らしき蜂が1匹だけ潜んでいました。
これまでも小屋やバルコニーなどに小さな蜂の巣が作られることがありましたが、今回はスズメ蜂の巣のよう・・・?
小さいとは言え危険なので、今しばらく様子を見て駆除することになりそうです。