物置小屋に誘引しているモッコウバラは、今年の夏の猛暑をものともせず、どんどん新しいつるを伸ばし、とんでもない状態になってきました。
お気に入りの木製物置小屋が隠れてしまうので、昨年秋の時点では、
「来年花の後、バッサリ剪定しよう!」
と思っていたのですが、結局今年切ることができず、夏の間に伸び放題・・・

先週末には伸びたつるを誘引しようとしたのですが、小屋の壁や屋根の破風・鼻隠しもびっしりと詰まってきて、屋根にワイヤーでも張って誘引しないことには、手の施しようがなくなってきました。
思い起こせば、4年前(2006年)はこんなに小さな苗だったのに・・・

1年経って(2007年)つるが少し伸びたものの、まだモッコウバラの恐ろしさを知らず、「壁一面を覆うにはしばらく時間がかかるだろう」と軽く思っていたのですが・・・

翌年(2008年)、つるが壁を進行して側面の壁にも進行し始め、「ちょっと予想と違うな」と思ったのも束の間・・・

昨年(2009年)には壁一面が覆われ、側面と扉のある面、そして屋根の方にも進行して、「これはまずい!」と思い始めました。

そして結局今年、何もせずに放置したらとんでもない状態になってしまいました。