年明け2日目の昨日もくもり空の寒い1日になりました。
ちょっと近所に買い物に出掛けた程度で、1日家でゆっくりと過ごしつつ、空いた時間で年末にできなかった子供達の散髪と金魚の水槽の水交換を行いました。
天気さえ良ければ庭作業をしたいところですが、寒さと共に庭は年末からの雪でぬかるんでいるので、仕事始めはもう少し先になりそうなですが、昨日はまだ咲き続けているバラをいくつかカットし、家の中に飾ってみました。
寒させいか全然しおれる気配がなく、2週間ほど咲き続けているバラを、ガラスの器に挿してキッチンとダイニングの境にあるカウンターの上に置いてみました(写真)。



まだまだ蕾をつけたバラ苗がいくつかありますが、さすがにこの寒さではなかなか蕾を開き、花を咲かせてはくれません。



まだまだ蕾をつけたバラ苗がいくつかありますが、さすがにこの寒さではなかなか蕾を開き、花を咲かせてはくれません。
バラにとっては1~2月は休眠期で、そろそろ蕾を落とし、剪定や植え替え、寒肥に消毒など、春の活動開始を前に済ませなければならない作業がいくつかあります。
今年の我が家のバラ達は例年通り、あるいはそれ以上にきれいに咲いてくれるかどうか・・・楽しみな1年が始まりました。