冬のこの時期、畑は来春まで土を休ませて休耕中のため、家庭菜園としてはプランターで細々といくつかの野菜を作っているだけになります。
ミニ大根、細ネギ、水菜、ラディシュ、ほうれん草など、作っている種類は多いのですが、さすがにこの時期は生長が遅く、なかなか収穫に至りません。
でも、そんな中でも、貴重な冬の日射しを浴びて少しずつ生長して大きくなったラディシュとほうれん草を先日少しだけ収穫しました。
ラディシュは私が薄くスライスして浅漬けを作り、ほうれん草は最近料理を手伝うようになり目覚め始めた長男が油炒めにしてくれました。
特にほうれん草の油炒めは、新鮮なせいか、それとも長男の料理が上手なのか、ほうれん草の味が濃厚でおいしく食べることができました。
次に収穫できそうなのは水菜ですが、鍋料理にでも使おうかな・・・

