7月の電気使用量のお知らせが届きました。先月からの変化は次の通りです(グラフ1)。
料金 : 9012円 → 9092円
使用量合計 : 407kWh → 417kWh
期間 : 28日間 → 29日間(6/10~7/8)
1日当たり使用量 : 14.5kWh → 14.4kWh
<内訳>
デイタイム : 53kWh → 58kWh
@ホームタイム : 203kWh → 211kWh
ナイトタイム : 151kWh → 148kWh
料金 : 9012円 → 9092円
使用量合計 : 407kWh → 417kWh
期間 : 28日間 → 29日間(6/10~7/8)
1日当たり使用量 : 14.5kWh → 14.4kWh
<内訳>
デイタイム : 53kWh → 58kWh
@ホームタイム : 203kWh → 211kWh
ナイトタイム : 151kWh → 148kWh
*オール電化、Eライフプラン3時間帯別電灯10kVA契約
今年の梅雨は、1日中雨が降り続くことは少ないものの、このところ連日少なからず雨が降り、ジメジメとした日が続いています。エアコンは6/21から断続運転が始まり、扇風機も使い始めました。私の帰宅する夜や就寝時はエアコンあるいは扇風機が稼働していることが多く、てっきり今月の電気使用量は大幅アップするものと思っていました。ところが先月に続き9000円台をキープ。しかも、先月同様もう少しで8000円台というレベルで意外でした。
1日あたりの使用量は先月よりもわずかに減少し、過去の例で見ても、今月は夏の前の谷間の時期で、今年もその傾向どおりになりました(グラフ2)。妻に聞くと、昼間は蒸し暑い中、窓を開けたり、天窓をオープンにして換気に努めていたようです。どうしても締め切った状態だと室温は外気温よりも高くなりがちですが、換気を心掛けた妻の隠れた努力が節電につながったようです。
今年の梅雨は、1日中雨が降り続くことは少ないものの、このところ連日少なからず雨が降り、ジメジメとした日が続いています。エアコンは6/21から断続運転が始まり、扇風機も使い始めました。私の帰宅する夜や就寝時はエアコンあるいは扇風機が稼働していることが多く、てっきり今月の電気使用量は大幅アップするものと思っていました。ところが先月に続き9000円台をキープ。しかも、先月同様もう少しで8000円台というレベルで意外でした。
1日あたりの使用量は先月よりもわずかに減少し、過去の例で見ても、今月は夏の前の谷間の時期で、今年もその傾向どおりになりました(グラフ2)。妻に聞くと、昼間は蒸し暑い中、窓を開けたり、天窓をオープンにして換気に努めていたようです。どうしても締め切った状態だと室温は外気温よりも高くなりがちですが、換気を心掛けた妻の隠れた努力が節電につながったようです。