雨の日曜日、バッティングセンターの無料券があったので、買い物のついでに立ち寄ってみました。今年小学校の野球部に入部した長男(小4)は、張り切ってマイバッドを持参。一番スローボールの60km/hに挑戦してみました。
バッティングセンターは初挑戦で、マイバットはちょっと大きめで重たいので「大丈夫かな?」と思っていたら、予想どおり12球中1球かすっただけという結果でした(写真1枚目)。スイングはそんなに悪くなかったのですが、当たりませんでした。

長男の様子を見ていた次男(小2)も「やりたい!」と言い出し、続いて挑戦。センターの子供用のバットを借りての挑戦でしたが、意外と振りが鋭く、半分くらいバットに当たり、3球ほどいい当たりのゴロも・・・(写真2枚目)。予想外の好成績に次男は大はしゃぎでした。

本来なら次男をほめてやりたいところですが、私も妻もぐっと堪え、長男を見ると・・・弟に負け、そして野球部員としてのプライドを傷つけられた長男は何やらブツブツと・・・。予想通り落ち込んでいました。バットの影響はあったものの、ちょっと神経質で頭でいろいろ考えてやるタイプの長男は、いざという時に実力を出し切れないようです。また、初挑戦というプレッシャーにも弱いかも?それに対して、物怖じしない次男は、何も考えず元気にスイングして好結果。
今回はこうした結果でしたが、もし逆だったら負けず嫌いの次男がすねて大変だったかも?バッティングセンターもそう気軽に出かけられません。でも、「また行く!」と言いそうです。
バッティングセンターは初挑戦で、マイバットはちょっと大きめで重たいので「大丈夫かな?」と思っていたら、予想どおり12球中1球かすっただけという結果でした(写真1枚目)。スイングはそんなに悪くなかったのですが、当たりませんでした。

長男の様子を見ていた次男(小2)も「やりたい!」と言い出し、続いて挑戦。センターの子供用のバットを借りての挑戦でしたが、意外と振りが鋭く、半分くらいバットに当たり、3球ほどいい当たりのゴロも・・・(写真2枚目)。予想外の好成績に次男は大はしゃぎでした。

本来なら次男をほめてやりたいところですが、私も妻もぐっと堪え、長男を見ると・・・弟に負け、そして野球部員としてのプライドを傷つけられた長男は何やらブツブツと・・・。予想通り落ち込んでいました。バットの影響はあったものの、ちょっと神経質で頭でいろいろ考えてやるタイプの長男は、いざという時に実力を出し切れないようです。また、初挑戦というプレッシャーにも弱いかも?それに対して、物怖じしない次男は、何も考えず元気にスイングして好結果。
今回はこうした結果でしたが、もし逆だったら負けず嫌いの次男がすねて大変だったかも?バッティングセンターもそう気軽に出かけられません。でも、「また行く!」と言いそうです。