ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

洗面所収納棚DIY ~その3~

 2週間前から始めた洗面所収納棚のDIY。毎週末、少しずつ作業を進め、この土日も共に午前中を使って製作作業を行いました。
 先週完成した左側のパネルに続き、今度は右側の柱組みを製作(写真1枚目)。この柱組みは洗面所の壁側に配置されるので、左側のように羽目板は張らず、また、材木はホームセンターで購入した2×4のSPF材などを使用しました。
イメージ 1

 左右のパネルができたところで、洗面所の洗濯機をはさむ形で仮設置し、これらをつなぐ材の寸法を実測してカットし、仮固定してみました(写真2枚目)。
イメージ 2

 洗面所の入り口側から見ると、この収納棚の左側パネルが見え、少々圧迫感はありますが、奥の洗濯機を少し隠すことになります(写真3枚目)。
イメージ 3

 収納棚の仮設置ができたところで、洗濯機の上の部分に取り付ける棚板の寸法を実測。材木は建築時のパインフローリングや三方枠の残材を利用です(写真4枚目)。
イメージ 4

 また、棚は2段取り付ける予定で、上側の収納棚には扉を付けるため、ホームセンターで購入したパイン集成材をカットしました(写真5枚目)。
イメージ 5

 これら棚板の準備ができたところで仮設置(写真6枚目)。扉の付く上の収納棚は奥行きが45cmほどあり、タオル類などを入れる予定です。洗濯機用の水道やコンセントを目隠しする位置には三方枠を利用した奥行き20cm弱の棚を設置。ここには洗剤を置いたり、あるいは何か飾ってもいいかも・・・。
イメージ 6

 最後に仮設置した状態で、洗面台も含めて全景を確認してみました(写真7枚目)。洗濯機の部分が背後からの天井照明となるため、今までよりも暗くなりそうです。場合によっては、この収納内部に照明を追加することになるかも・・・。また、パイン仕様の洗面台の隣に今回の木製収納棚を配置するため、少々圧迫感と共に木部がいっぱいでくどいかなという気も・・・。木目が見える程度に薄く白塗装するのも面白いかもと思っています。
 この収納棚はアウトレット品の材木や建築残材を使っており、部分的に傷が有ったり、焼けたりしているので、次回、仮止めを外して分解し、サンダーをかける予定です。その後、オイルor白塗装して再び組み立て後、棚板と扉を付けて完成の予定。いよいよこのDIYも終盤になってきました。
イメージ 7