昨年11月末に、法面前の花壇に球根を植えました(写真1枚目)が、週末にふと見ると、ずいぶん芽が出ていました。

この花壇は北側にあるため、冬の間はほとんど日が当たらず、冷え込んだ朝には霜柱が立って昼間でも融けないことが多いのですが、そんな中でも球根たちはじっと耐え、こうして芽を出してくれるとは・・・たくましさすら感じます。
芽が出始めたのは、ムスカリ、クロッカス、スイセンでチューリップはまだこれからのようですが(写真2・3枚目)、3月後半から徐々に花が咲き始めるはずです。ゆっくりと少しずつ春に向かっているようです。



この花壇は北側にあるため、冬の間はほとんど日が当たらず、冷え込んだ朝には霜柱が立って昼間でも融けないことが多いのですが、そんな中でも球根たちはじっと耐え、こうして芽を出してくれるとは・・・たくましさすら感じます。
芽が出始めたのは、ムスカリ、クロッカス、スイセンでチューリップはまだこれからのようですが(写真2・3枚目)、3月後半から徐々に花が咲き始めるはずです。ゆっくりと少しずつ春に向かっているようです。

