ふらのさんブログ

ツーリング/旅、植栽/ガーデニング、DIY、スウェーデンハウス建築記録と共に、日常の生活を綴っています。

レッドクローバー刈り取り

 昨年の10月、庭の西側の果樹木の植え込み周りにレッドクローバー(アカツメグサ)の種を蒔きました。その時の記事はこちら、
http://blogs.yahoo.co.jp/furano_3/49832807.html
 すぐに発芽して冬を越した後、春の訪れと共に急に大きくなり、背丈は50cm以上に・・・。クローバーという名前から背丈の低いグランドカバーをイメージしていましたが大間違いでした。
 ピンクの花が咲いたものの、この場所は西からの風をまともに受けるため、背の高いレッドクローバーは倒れて周りのモッコウバラや果樹木に寄りかかり、根元を覆ってうっそうとしていました(写真1枚目)。
イメージ 1

 本来ここは西のフェンス沿いに抜ける通り道なのですが、これだけ茂るとさすがに通りにくく、ちょうど花も終わりに近づいたので先日刈り取ってしまいました(写真2枚目)。ちょうど散髪にでも行ったかのように、植え込みの周りはすっきりしたのですが、刈り取ったクローバーをどうするか・・・
イメージ 2

 実はこのレッドクローバーはマメ科の植物で、花が終ったらそのまま土の中に埋めて緑肥として利用可能。ちょうど菜園の横に余っていた山砂があり、ふるいにかけて小石を取り除いた後、周りを盛った中に刈り取ったクローバーを10cmほどにカットして詰め込みました(写真3枚目)。あとで山砂をかけて埋め、ひと夏越した頃に養分たっぷりの土に変身してくれるといいのですが・・・?
イメージ 3

 ちょうどう菜園の方からカボチャの蔓が伸びてきているので、腐り防止に使わなくなった簾を置いて、この上に蔓を這わせてみようかと思います(写真4枚目)。
イメージ 4